ネクタイを自宅で手洗いする方法!アイロンなしでもシワなく仕上がる裏技紹介

ファッション小物

こんにちは、おうちクリーニング研究家のハナ(@hana_labnote)です。

ネクタイを洗ったことがありますか?汚れやシワを防ぐコツを知りたくありませんか?

夏場や食事の場ではスーツの上着を脱ぐことも多いでしょうし、ネクタイは汚れの最前線にいます。

ネクタイは汗や皮脂、食べ物や飲み物のしみなどで汚れやすいです。特に淡色のネクタイは汚れが目立ちやすく、黒ずんだり黄ばんだりすることもあります。

ネクタイが汚れていると人に不衛生な印象を与えてしまうかもしれません。逆にネクタイが綺麗なら好印象です!洗ってスッキリさせましょう。

ネクタイを洗うことで、清潔感や品格を高めるだけでなく、ネクタイの寿命も延ばすことができます。また、自分で洗うとクリーニング代も節約できます。ネクタイのクリーニング代は私が調べた限りでは1,000円〜1,500円ほどです。

よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

ネクタイ洗濯の注意点

形状もまっすぐだし、簡単だろうと思われがちなのですが、意外と難しいのがネクタイの洗濯です。

まず、ネクタイ洗濯の注意点から見ていきます。

ネクタイの素材

ネクタイの生地素材としては、シルクが一般的ですが、中にはポリエステルやウールも使われます。

シルクやウールはデキケートで毛羽立ちやすいので洗濯には注意が必要です。

ちりめん素材や特殊な加工を施した素材は非常に高度な洗濯技術が必要ですので、自宅では洗えません。プロの手にゆだねることをオススメします。

ネクタイの形状

ネクタイは生地に対して斜めに裁断するバイヤス裁断されています。
これは、生地に伸縮性を持たして結びやすく、ほどけにくくする為なのですが、いざ洗うとなると非常に型崩れしやすいのです。

また、ネクタイには芯地がはいっているものがほとんどですが、洗濯機のような大きな力が加わると変形してしまう可能性があります。

一度変形してしまった芯地は元にはもどりませんので、優しく「手洗い」が基本となります。

アイロン

ネクタイは二重構造になっています。普通にアイロンをかけてしますと、裏の布の凸凹が表に響いてしまったり、テカリがでてしまったりします。キレイにアイロンをかけるにはコツが必要です。後ほどアイロンをかけなくてもキレイに仕上がるコツや簡単アイロンがけの裏技を紹介します。

スポンサーリンク

自宅でできるネクタイの洗い方

上記のとおり、意外と難しいのがネクタイの洗濯です。

初めは、まずダメになっても後悔しないネクタイからお試しください。

必要なもの

【必要なもの】
・おしゃれ着用洗剤
・柔軟剤
・タオル
・洗濯のり(スプレー式のものでも可)

ネクタイの洗い方手順

今回洗うはシミやシワが目立つ素材はシルク100%(もっともネクタイに多い素材です)のネクタイです。

洗剤はおしゃれ着用洗剤を使いました。おしゃれ着用洗剤がない場合はシャンプーで代用もできます。洗い方は同じです。

水に規定量の洗剤を入れて洗剤液を作ります。


シミがある場合は洗剤の原液をつけ、キャップの背を使ってくるくる馴染ませておきます。

先ほど作った洗剤液に20分ほどつけ置き。

シミが気になる場合は、指先で押し洗いします。

その後は水を入れ替えて泡が出なくなるまですすぎます。

ネクタイをハリよく仕上げるには洗濯のりを使う

絶対ではないですが、ハリよく仕上げたい場合は洗濯のりを使います。シルクの場合はツヤもできるのでおすすめです。

水に規定量の洗濯のりを溶かしてネクタイをつけ置きします。ポイントは少量の柔軟剤を入れること。柔軟剤を入れるとこでハリがありつつしなやかでしめやすいネクタイに仕上がります。

つけおきの時間は約2分ぐらい、全体に洗濯のりの液が染み渡ればOKです。

水から引き揚げタオル挟んで水気を切ります。

ネクタイ洗濯の流れ
1、おしゃれ着用洗剤で20分つけおき
2、泡が出なくなるまですすぐ
3、のり付けする
4、タオルドライする
スポンサーリンク

アイロンがいらない!シワなく仕上がる干し方

平たい場所にネクタイの面が下になりように置いて形を整えた後、上から手のひらで押さえてプレス。そのまま乾くまで放置します。

この方法ならほとんどアイロンは必要ありません。

より美しい仕上がりを目指す裏技

ただ、やっぱりアイロンをかけたほうがシルクらしい光沢がでるので、気になる人はアイロンをかけてください。

ネクタイはシンプルな形ではありますが、じつは何重にも折りたたまれいるのでそのままアイロンをかけると重なった部分が浮き上がってテカリが発生する場合はあります。

ネクタイを簡単に失敗なくアイロンをかける方法は、アイロン台に厚くたたんだバスタオルを置き、そのうえにネクタイの表を下にしておきます。

当て布をして中温でアイロンがけします。

タオルを置くことで、重なって厚くなった箇所がタオルに沈んで表に響かずアイロンが簡単にかけられます。

ふっくら感が欲しい時は、ネクタイの両端に竹串、または菜箸を入れてアイロンをかけると立体感のある仕上がりになります。

シミやシワも目立たなくなり、シルクらしい光沢も甦りました。

意外と汚れているネクタイ。自分で洗うと気持ちいいので、ぜひ挑戦してみたください。

本日は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

あなたの楽しい洗濯ライフのお役に立てると嬉しいです。

よかったらこちらの記事もご参照ください▼

ゴワゴワになってしまったシルクの修復方法!自宅でできる5つの方法を検証した結果を公開
ゴワゴワしわしわになってしまったシルクを自宅で修復できるのか?5つの方法を実際に試して修復を試みます。実際に試してみると身近なあのアイテムが役に立ちました。シルクの洗濯で失敗してしまったという方は必見です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました