こんばんは、ハナです。
夏の洗濯の悩みといえば、汗ジミと汗の匂いですよね。
洗濯しても衣類にしみ込んだ匂いが取れなかったかったり、オークションで買った服が汗臭かったりと何かと嫌われ者もの「匂い」をもとから絶つための洗濯法をご紹介させていただきます!
お父さんたちの加齢臭・きつすぎる香水の匂い移りなどにもオススメです♪
目次
汗の匂いの原因
実は、汗に匂いはないのです。
通常、エクリン汗腺からでる汗は無臭なのですが菌と結合することで匂いを発します。
人の皮膚には数百の菌が潜伏しています。
その菌は決して悪者ではなく、病原菌の発生を抑えたりと大事な役割を担っているのですが
汗の水分や肌の脂質や角質を餌とし繁殖し、匂いの原因とななります。
衣類に脂質や角質がのこっていると、菌は衣類の繊維の中でも繁殖します。
菌と菌の餌となるものをしっかりと落とさないといつまでも匂ってします。
スポンサーリンク
防臭効果の高い洗剤
香り高い柔軟剤が流行りですが、匂いで匂いを消そうとするとかえって不快な匂いを発することにもなりまねません。
まずはしっかり汚れを落としましょう♪
やはり、洗浄力でオススメできるのは粉末洗剤です。
すすぎ1回で良いという洗剤(液体に多い)もありますが、やはり汚れが残りがちです。しっかり2回すすぐのをおすすめします。
一押し洗剤
花王 高浸透リセットパワー
匂いを取るという面ではずば抜けています。
ワイドハイターEXパワーとの共同開発の除菌・消臭成分配合。洗浄力も汚れのタイプを選ばず強いです!
99%除菌・柔軟剤入りです。
ただ、蛍光剤と漂白剤が入っているので生成りの繊維や色柄ものにはちょっと使いづらい。
色柄ものもオススメ
花王 フレグランスニュービーズ
水性・たんぱく汚れと相性がよく強い洗浄力を発揮します。
粉末洗剤には珍しく蛍光剤・漂白剤が入っていないので、色柄ものや生成り衣料にも安心して使えます。
天然の柔軟剤入り。
価格も安価で使いやすいです。
消臭力に特に秀でた洗剤
花王 アタック 消臭ストロング
価格が少し高め設定のせいか、店頭ではあまりみかけませんが、
(介護用品のところに置いてある場合があります)
名前通り、衣類に染み付いた尿臭や体臭に強く、腋臭などの匂い移りに悩んでいる人にオススメです。
ここまで書いて、すべて花王さんの商品だと気が付きました!
花王さんの洗浄力スゴイです♪
次点としてはライオンの部屋干しトップ除菌EXです。
※あくまでも私個人の実感と好みです!!
洗剤を変えてもダメな場合
液温を上げる
洗浄力の強い洗剤を使って匂いが消えない場合は、水温を上げてみましょう。
30℃?40℃のぬるまゆに洗剤を溶かし洗剤液をつくります。
そこに衣類をいれて30分?1時間つけ置きして、洗濯機にいれて通常洗濯します。
酸素系漂白剤を使う
酸素系漂白剤を使う場合は液温は高い方が効果を発揮します。
50℃?60℃(手を浸けると熱いと感じる温度)に酸素系漂白剤を溶かし、
1時間?1晩つけ置きします。
その後は普通に洗濯機で洗濯します。
ドライマーク衣料の匂いを取りたい
ドライマーク衣料の場合は、30℃?40℃のぬるま湯にドライマーク用洗剤と規定より少し少な目の酸素系漂白剤を溶かし洗濯液を作ります。
そこに匂いのある衣料を10分?15分漬け込み。水が濁らなくなるまですすぎます(2?3回)
洗濯機で1分脱水し、自然乾燥させます。
仕上
匂い物質のほとんどは、不揮発性のアミノ酸が分解して揮発性となってものです。
とにかく風通しの良い場所にしばらく干しておくだけでも多少の消臭効果が見込めます。
洗濯後はしばらく風通しの良い涼しい場所に置くようにしてみて下さい。
香水などの匂い移りにはこれが一番効果があるかもしれません。
以上です。汗の匂いを撃退してさわやかさを演出してみて下さいませ♪
コメント