プロフィール

 

こんにちは大阪在住の主婦ハナです。
自宅でのクリーニング歴は15年以上、スーツやダウンジャケットも自分で洗います。失敗や成功を繰り返しつつ、 “誰でも家庭で洗える” をコンセプトに、失敗なくお気に入りの衣類を長く綺麗な状態を維持できる洗濯方法を公開しています。

アイロンがかけられない素材はどうすればいいの?

アイロンが苦手な人がアイロンが得意になる簡単な方法とは?

ダウンジャケットにアイロンをかけてみたらどうなる?

自分にあった洗濯用洗剤はどれ?

コンビニや100円ショップで買える洗剤って使えるの?

などなど・・誰でも簡単に手にはいるもので洗濯に関する悩みや疑問を解決します!

実験して得た結果は私の財産です。

世間で言われている常識も洗剤や洗濯機の進化とともに変わったり、実際は違うなということも多々あります。

世間の常識とは違う結果になるかもしれませんが、実際にやってみて得られた結果こそが私にとっての真実なのです。

2021年3月「Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム」公式クリエイターになりました。

【掲載メディア】

***雑誌***

・感動の汚れ落ち! 掃除名人のベストアイデア (TJMOOK)
・やりくり名人のベストアイデア(TJMOOK)
・ 週刊SPA!「あのひとり勝ち商品は本当にすごいのか」
・LDK5月号「洗濯特集」
・LEE7月号 夏の洗濯「3大悩みバスターズ」
・ケトル Vol.43 「プロとアマのハザマで・・・」
・GISELe 5月号「白い服のお手入れ方法」
・LDK 5月号 「疲れない洗濯術!」
・LEE 7月号 「LEEハピ家事大賞」
・女性セブン 7・20号「体にいい洗濯洗剤 実名リスト」
・GISELe 12月号 ニット特集「説得力のある」ケアアイテム
・ムック本「掃除&洗濯のスゴ技ベスト」宝島社
・Mart(マート)3月号 「100円のお宝(洗濯グッズ)」
・ムック本「掃除&洗濯のスゴ技ベスト」宝島社
・Mart(マート)11月号「100円洗濯グッズ」
・GISELe 12月号「ニットのお手入れ」
・Regina 6月増刊号「ゴルフウェアの洗濯」
・ESSE 8月号「初夏の洗濯」

****メディア***

・J-web 「夏の洗濯」ラジオ
・スイッチ 「梅雨の洗濯グッズ」東海テレビ
・ちちんぷいぷい「常識変わる洗濯術」TBS
・J-WAVE GOLD RUSH「洗剤について」ラジオ
・DEEP関西「おうちクリーニング」eoチャンネル
・スローでイージーなルーティーン「梅雨の部屋干し」関西テレビ
・やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です「しまい洗い」関西テレビ
・3度の飯よりアレが好き「時短洗濯グッズ」毎日放送

***WEB***
Yahoo! JAPAN クリエイターズ
・mybest おすすめ商品比較メディア
洗濯マニアがおすすめする洗濯用品10選

自宅クリーニンングを始めたきっかけ

ドライクリーニングの石油系の液剤では、汗などの水溶性の汚れは落とせません。クリーニングに出した衣類がまったく綺麗にならずに戻ってきたのに不満を感じて、自分で洗うようになりました。ドライクリーニングを続けていた衣類を水洗いしてみると・・クスミが取れて衣類の色が蘇ったのをきっかけに、なんでも自分で洗うようになりました。

目新しい洗濯グッズや洗剤を見つけるとつい買ってしまいます。気がついたら1部屋が洗濯グッズに占領されており、困ったお父さんのコレクション状態です。

洗うためだけにリサイクルショップで服を買うなどの暴挙に家族の非難を浴びつつ不定期でブログを運営中です。

執筆・出演依頼受付中!

当ブログで行った実験を一次情報として記事を書かせていただいております。

また、web上の媒体の場合、ブログ名「洗濯ラボノート」のクレジットとURLリンクを貼っていただければ無料で画像も使っていただいてOKです。

お気軽にご一報ください。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    [recaptcha]

    タイトルとURLをコピーしました