制服やコートも洗える!6種類使って検証したドライマーク用洗剤ランキング

洗剤

こんにちは、おうちクリーニング研究家のハナです。

制服やスーツ、コートなど、クリーニング店でないと洗えないと思っていた衣類を自宅で洗うための洗剤「ドライマーク用洗剤」

使いこなせれば自宅でコートやスーツを洗えるようになるので節約効果は絶大。

とはいえ、洗剤が少々高価なため初期投資にお金がかかります。

自分に合うものをいろいろ試してみるというのも難しいですよね。

というわけで、「洗濯ラボノート」では、あなたの代わりにドライクリーニング用洗剤をいくつか使って実際に洗い比べをしてみます。

お気に入りの洗剤を見つけるための手助けになると幸いです。

\最新のおしゃれ着用洗剤ランキングはこちら/

【2022-2023年版】エマール?アクロン?おしゃれ着用洗剤はどれいい?5種類の洗剤を洗い比べてみました
【この記事を読んで解決できること】 ・おしゃれ着用洗剤の洗浄力比較 ・おしゃれ着用洗剤の仕上がり具合の比較 ・おしゃれ着用洗剤の選び方 こんにちは、おうちクリーニング研究家のハナです。 自宅でウールやシルクなどのデリケート衣類が洗えると人気...

よろしければ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

ドライマーク用洗剤では何が洗えるの?

ドライマーク用洗剤で洗えないもの

ドライクリーニング洗濯表示マークが付いた衣類を自宅で洗うことができます

自宅での洗濯は水を使うので、水洗いできないものは洗えません

【洗えないもの】
・毛皮、革製品
・色落ちしやすいもの
・特殊な加工がされているもの

 

ドライマーク入り衣類を自宅で洗うメリット

クリーニング店で行われている洗濯の多くはドライクリーニングです。

ドライクリーニングとは水ではなく油性の溶剤を使って洗う洗濯方法です。

水と違って繊維が膨らんだり縮んだりしにくいので、衣類にダメージを与えずに洗うことができます。

だったら全ての衣類をドライクリーニングすればいいと思うかもですが、ドライクリーニングには欠点もあります。

水を使わずに油性の洗剤を使うので油汚れと相性がいい反面、水溶性や不溶性の汚れを落とすのが苦手です。

●ドライクリーンングで落とせる汚れ

汚れの種類 【水溶性】
汗、コーヒー、しょうゆ、など

【不溶性】
泥、卵、牛乳、など

【油性】
油物の食べこぼし、排気ガス、など
ドライクリーニング ✖️ ✖️
ドライマーク用洗剤

 

ドライクリーニング用洗剤を使うと水を使って洗えるので、ドライクリーニングの欠点である水溶性や不溶性の汚れも落としやすくなります。

おしゃれ着用洗剤とドライマーク用洗剤の違い

どんな小さなドラッグストアでも販売されていて、手に入りやすい「おしゃれ着用洗剤」もドライマークの入った衣類を洗えます。洗浄力は弱めで手洗いよりも洗濯機で洗うものに向いています。

ドライマーク用洗剤はおしゃれ着用洗剤よりは洗浄力は高く短時間で洗えるため、手洗いに向いています。

洗濯機で洗えないようなコートやスーツなどの衣類が型崩れの心配なく洗えます。

商品によっては、クリーニング店で使用されているようなプロが使う溶剤を家庭で使いやすいように改良して配合されているものがあります。

洗浄力 手洗い 洗濯機
おしゃれ着用
ドライマーク用

 

では、ドライマーク用洗剤の洗浄力や仕上がりにどんな違いがでるのか、実際に洗い比べて確かめてみます。

スポンサーリンク

洗浄力と仕上がりの検証方法

洗浄力、衣類へのダメージ、仕上がりのツヤ感などを実際に洗って確かめます

検証するドライマーク用洗剤

・サンワード ハイベックZero

・サンワード 我が家はクリーニング屋さん

・ジョイベック ジョイベックSプレミアム

・サンスター ドライアップ

・UYEKI ドライニング(オレンジオイル+酵素配合)

・LION アクロン

ドラッグストアなどで手に入りやすいもの、読者さんから質問があった「ジョイベック」「我が家はクリーニング屋さん」を含めた6種類

衣類へのダメージ

デリケート素材といわれている

シルク100%
ウール100%
レーヨン100%

これらを洗った後の縮み具合や型崩れ、光沢を検証します。

 

汚れ落ち

汚れの種類 汚れの性質
口紅 油溶性
タンパク質、不溶性
醤油 水溶性
ボールペン 油性
果汁(ブルーベリー) 色素
ウスターソース 水溶性
ミートソース 色素・油性
カレー 色素・不溶性
ごま油 油溶性

同じ汚れを付けた布を2枚ずつ洗い、その平均値で審査します。

※汚れの性質の説明はこちら

同じ汚れをつけたものを2枚づつ洗い、その平均値を5段階の星の数で審査します。

★★★★★ 肉眼で見えなくなったら黒星
☆☆☆☆☆ まったく落ちていない場合は白星

★黒星を1Pとして、★が多いほど、汚れ落ちが良いということです。

洗浄方法

液温約10度

それぞれ10分つけ置きした後にすすぎます。

※擦り洗いはしません

 

スポンサーリンク

洗浄力、仕上がり検証の結果公表!

 

サンワード ハイベックZero

ドライ洗剤の老舗。

クリーニング店で使われている新石油系ノルマルパラフィンが主成分のドライマーク用洗剤です。

水に溶ける油を使うことで衣類をコーティングしつつ水溶性、不溶性、油性の汚れをオールマイティにすっきり落とします。

デキリケート衣類用としては異例ともいえる「弱アルカリ性」の液性ですが、洗浄力の強さで短時間でもしっかり汚れを落とすことができ、衣類への水ダメージを最小限にとどめることができます。

 

液性 弱アルカリ性
つけ置き時間 5〜10分
成分 界面活性剤(32%)直鎖アルキルベンゼンスルフォン酸アミン塩、第二級アルコールエトキシレート、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルフォン酸ナトリウム、植物系溶剤、ノルマルパラフィン、ポリオキシアルキレングライコール、硫酸ナトリウム、キレート剤、ポリオクチルポリアミノエチルグリシン、蛋白質分解酵素、脂肪分解酵素
内容量 1100g
使用量 水30Lに10g(付属スプーン1杯)
購入価格&コスパ 購入価格 3,690円
洗濯1回のコスパ 33.5

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★★★
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★★☆
ごま油   ★★★★★

つや感   ★★★☆☆

39P(50P中)

肌触り(ウール) 0
肌触り(レーヨン) 0
肌触り(シルク)3.60%

縮み平均 1.20%

サンワード 我が家はクリーニング屋さん

ハイベックシリーズのビギナー(初心者)向け商品

ハイベックが石油系と植物系の混合なのに対して「我が家はクリーニング屋さん」は100%植物性。

260gの少量で販売されているので、初めてドライマーク用洗剤を使う人はお試ししやすい商品

液性 弱アルカリ性
つけ置き時間 5分
成分 界面活性剤(35%、ポリオキシアルキレンアルキルアミン300S、ポリオキシアルキレンアルキルアミン103、第二アルコールエトキシレート、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ヤシ脂肪酸ジエタノールアミド)植物系溶剤、グリセリン、酵素、再汚染防止剤
内容量 260g
使用量 水30Lに20g
購入価格&コスパ 購入価格 1,680円
洗濯1回のコスパ 129.2

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★☆☆☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★

つや感   ★★★☆☆

32P(50P中)

肌触り(ウール) 0
肌触り(レーヨン) 1.10%
肌触り(シルク)4.70%

縮み平均 1.98%

ジョイベック ジョイベックSプレミアム

植物性化粧品成分を主原料としていて、繊維をケアしなが優しく洗えます。

成分をみるとボディソープに近い印象です。

美容クリームに使われている加水分解シルク配合で柔軟剤なしでもふんわりと気持ちいい仕上がり。

液性 中性
つけ置き時間 5〜15分
成分 界面活性剤(33%、第二級アルコールエトキシレート、ヤシアルキルポリエーテルサルフェート、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、アルキルグルコシド、グリシン型両性界面活性剤)、グリコール系溶剤、オレンジオイル、蛋白分解酵素、脂肪分解酵素、加水分解シルク、カキタンニン、キレート剤
内容量 500g
使用量 水30Lに10g
購入価格&コスパ 購入価格 2,342円
洗濯1回のコスパ 46.8

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★☆

つや感   ★★★★★

31P(50P中)

肌触り(ウール) 0
肌触り(レーヨン) 1.20%
肌触り(シルク)1.20%

縮み平均 0.80%

サンスター ドライアップ

洗浄時間が3分〜5分と、ドライマーク用洗剤の中でもかなり短いタイプ。

ドラックストアでも販売されていることが多く500円前後と安価に購入でき、手に取りやすい商品です。

液性 中性
つけ置き時間 3〜5分
成分 界面活性剤(33%、第二級アルコールエトキシレート、ヤシアルキルポリエーテルサルフェート、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、アルキルグルコシド、グリシン型両性界面活性剤)、グリコール系溶剤、オレンジオイル、蛋白分解酵素、脂肪分解酵素、加水分解シルク、カキタンニン、キレート剤
内容量 300g
使用量 水30Lに30g
購入価格&コスパ 購入価格 431円
洗濯1回のコスパ 43.1

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ☆☆☆☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★☆☆☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆

つや感   ★★★★☆

28P(50P中)

肌触り(ウール) 0
肌触り(レーヨン) 3.60%
肌触り(シルク)4.70%

縮み平均 2.77%

UTEKI ドライニング オレンジオイル+酵素配合

オレンジのパッケージが印象的な商品です。

ドラッグストアでもよう見かけるので、手に入れやすく価格もお手頃です。

オレンジオイルが配合されていて、柑橘系の爽やかな香り。

オイルでコーティングするためか、ツルンとした滑りのよい仕上がりになります。

液性 中性
つけ置き時間 5〜10分
成分 界面活性剤(17%、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸カリウム塩)、洗浄増強剤(グリコールエーテル)、オレンジオイル、酵素、抗菌剤
内容量 500g
使用量 水30Lに15g
購入価格&コスパ 購入価格 1,100円
洗濯1回のコスパ 33.0

口紅    ☆☆☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ☆☆☆☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★☆☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆

つや感   ★★★★☆

30P(50P中)

肌触り(ウール) 2.40%
肌触り(レーヨン) 1.10%
肌触り(シルク)4.60%

縮み平均 2.70%

 

LION アクロン

一般的なおしゃれ着用洗剤です。

使ったことがある方も多いと思います。

どこのドラッグストアでも販売されていて手に入りやすい商品。

洗浄力が弱めなので、つけ置きだと長時間衣類をつけておくか、予備洗い、擦り洗いが必要です。

本来は洗濯機向きの商品ですが、今回はいつも使ってるおしゃれ着用とドライマーク用洗剤の比較用としてエントリーしています。

※今回は10分しかつけ置きしていませんが、本来なら30分〜2時間のつけ置き時間が必要です。

液性 中性
つけ置き時間 30〜2時間(今回は比較用として10分で実験しています)
成分 海面活性剤(21%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、脂肪酸塩)、エチルアルコール、ポリエチレングリコール、平滑剤、シリコーン、香料、クエン酸、BHT、防腐剤、水酸化ナトリウム、着色剤
内容量 450g
使用量 水30Lに40ml
購入価格&コスパ 購入価格 232円
洗濯1回のコスパ 20.7

口紅    ☆☆☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ☆☆☆☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★☆☆☆☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★☆

つや感   ★★★★☆

24P(50P中)

肌触り(ウール) 0%
肌触り(レーヨン) 2.40%
肌触り(シルク)0.80%

縮み平均 0.80%

スポンサーリンク

ドライマーク用洗剤ランキング

わかりやすいように一覧にしてみました。

洗浄力
(45P中)
シルク光沢
(5P中)
ダメージ
(縮み率)
コスパ
(洗濯1回)
ハイベック 36P 3 1.20% 33.5円
我が家はクリーニング屋さん 28P 4P 1.93% 129.2円
ジョイベック 26P 5P 0.80% 46.8円
ドライアップ 24P 4P 2.77% 43.1円
ドライニング(オレンジ) 26P 4P 2.70% 33.0円
アクロン 21P 3P 0.80%

20分付け置きした場合は23%

20.7円

おすすめランキング1、洗浄力で選ぶならハイベックZero

洗浄力では圧倒的にハイベックZeroが優秀でした。

頻繁に洗えず汚れが蓄積しがちな制服やスーツ洗いにはハイベックが向いています。

ドライクリーニングをくりかえした衣類でも、1回の洗濯でひと皮むけたように鮮やかな色が蘇りますよ。

もみ洗いや擦り洗いをする必要がないので、型崩れが心配なプリーツスカートなども美しく洗えます。

 

 

ただ、シルクは縮みやくすみが出てしまったので、ハイベックでシルクを洗う場合は仕上げ剤や柔軟剤を併用したほうが良さそうです。

▼ハイベックの使い方はこちらの記事をご参照ください▼

ドライマークの服が自宅で洗える!ドライ用洗剤「ハイベック」
ドライマークの衣類はクリーニングにださないといけない?実は自宅で安心して洗える洗剤があるんです! 数々の洗剤を試してきた著者が最も信頼してるドライマーク衣類用洗剤「ハイベック」を紹介します。 ドライマーク衣類を自宅で洗えたら、年間のクリーニ...

おすすめランキング2、シルクにはジョイベックSプレミアム

仕上がりの良さはジョイベックが秀逸でした。

コートやスーツ、制服といった泥汚れや排気ガスなどの汚れを吸った衣類を洗うには若干洗浄力不足かもしれませんが、シルクの衣類や下着などを洗うことが多い方にはハイベックよりもジョイベックがおすすめです。

洗剤液に直接手を入れても、刺激が少なく繊維だけでなく手肌にもやさしい洗剤だなという印象です。

美容成分を含んだ洗剤なので、手洗いすると手が荒れるという方でも安心です。

 

 

おすすめランキング3、コートやスーツを洗わないならアクロン

コスパはいいのはアクロンなどのおしゃれ着用洗剤。

コートやスーツといった型崩れが心配な衣類は洗う自信がないのでクリーニングに出すという方だと高価なドライマーク用洗剤は少々オーバースペックとなります。

おしゃれ着用洗剤のアクロンやエマールはドラッグストアでも手に入りやすく、汗や皮脂よごれの少ない冬物衣類なら、十分気持ちよく洗えます。

 

※エマールの使用感はアクロンと大きくは変わりません。お好みのおしゃれ着用洗剤をチョイスしてください。

 

 

▼おしゃれ着用洗剤の比較記事はこちら▼

エマール vs.アクロン!おしゃれ着用洗剤を4種類洗い比べました
【この記事を読んで解決できること】おしゃれ着用洗剤の比較、選び方、どんなものが自宅で洗えるのか

 

あなたの快適な洗濯ライフのお役に立てると幸いです。

ライフスタイルにあった洗剤を選んでみてくださいね。

 

 

コメント

  1. marimo より:

    やった~!ハイベックが1位^^
    ハナさんから伝授されたハイベック、今でも重宝しています。
    最初は高いかな、と思いましたがそもそも30Lの水で付け置きすることもないので、スプーン1杯も使わず、長持ちだな~と思っています。
    洗浄力も十分実感できているので、これからも愛用します♪

  2. aiai より:

    今回も壮大な実験をありがとうヾ(*´∀`*)ノ
    コート・・・今年で捨てようかなって思ってるのがあるので、ダメもとで洗ってみようかな。
    んー、でもやっぱり怖い~( ;∀;)←って今年もコート捨てない気満々じゃんw

  3. okudera より:

    こんにちは。以前に撥水コートが洗濯で落ちるかどうか(?)でお騒がせしました。
    相変わらずハイベックでウールコート等洗っているんですが、襟周りが油染みたセーターを30分と言わず一晩浸けたらどうなるか?と考え込んでいます。カウチンセーターなので洗うのには度胸と体力が要るのです。。。毛の脂が抜けてもラノリンリンスで戻せますが、ハイベックは揮発性分があるので一晩置いたら汚れが衣服に戻ってしまうんじゃないか?というのが悩んでいるポイントです。
    どれくらい長く浸けたことがありますか?

タイトルとURLをコピーしました