防虫剤の種類によって用途が違った!あなたのお気に入りの服を守る防虫剤の選び方

グッズ
スポンサーリンク

こんにちは!ハナです。

まだまだ寒い日が続きますが、衣替えのシーズンも近づいてきましたので、防虫剤について書いていきたいと思います。

ドラッグストアでたくさん販売されている防虫剤、どれを選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?

じつは種類によって用途も違ったりするんです。

本日はあたなにあった防虫剤を選ぶお手伝いをさせていただきます。

お気に入りの大切な衣類は来年も着たいですもんね。

お時間よろしければ、最後までお付き合いください。

防虫剤が必要な虫に好かれる素材

衣類を食べる害虫は、「ヒメカツオブシムシ」「ヒメマルカツオブシムシ」「イガ」「コイガ」の4種類。これらの虫が幼虫の時に衣類を食べるため、虫食いなどの被害に及びます。特に日本では、「ヒメカツオブシムシ」による食害がほとんどです。

基本的に虫が好むのは、動物性の繊維です。

羊毛であるウール、蚕の繭から作られるシルクなどが被害に遭いやすい素材ですね。特にカシミヤ、アンゴラ、モヘアなど、やわらかい高級繊維は虫の大好物になりますので、防虫対策は必須です。

コットンや化繊(化学繊維)などの繊維は被害に遭いにくい素材ですが、皮脂や汗汚れが付着していると、繊維の種類にかかわらず被害に遭ってしまいます。

衣替えの際には、汚れを綺麗に落としてから保管するのが鉄則です。

 

防虫剤の種類

ピレスロイド系

最近では主流の防虫剤です。

無臭であることが最大の特徴!他の種類の防虫剤との併用も可能です。

剤に臭いがないため、「○○の香り」など、付加価値としての香りが付けられた商品も多く、大きさも様々で、クローゼット用、タンス用、引き出し用などなど・・たくさんの種類があります。

ただし、金属のボタンなどは変色の恐れあり。

有効期間の目安は、半年〜1年ほど。

 

 

パラジクロルベンゼン系

ツーンとした臭いが気になるところではありますが、早く効果が表れるので、虫の付きやすいウールやシルクに向く。

他種類の防虫剤とは併用不可。

塩化ビニール、合成樹脂製品などは変形の恐れあり。

有効期間の目安は、4〜6ヶ月ほど。

 

しょうのう

ほとんどが着物用として販売されており、それほどキツくない香りと効き目の強さが特徴です。

基本的に、使用を避けるべき素材はありません。

「この素材に使用しなければいけない」という決まりはありませんが、着物や毛皮などの高級素材に使われることが多い防虫剤です。

有効期間の目安は、6ヶ月ほど。

ナフタリン

効果が現れるまでに少々の時間を要しますが、効き目は長持ちです。

出番の少ないフォーマルウェアなどに向いています。

やや香りは強め。

他種類の防虫剤とは併用不可。

有効期間の目安は、1年ほど。

 

おすすめはズバリ!ピレスロイド系

ずばりピレスロイド系一択でしょう!

私には、ピレスロイド系ではない防虫剤を選ぶメリットが見当たりません。

昔から使っていて安心感がある、特有の香りがないと効いている気がしない・・などの理由がある場合は別として、どの防虫剤を使えばいいのか悩んでいるのであれば、迷わずピレスロイド系をオススメします!!

衣服についた防虫剤のニオイを消すのは大変ですし、最近はピレスロイド系でも効果が1年ほど続きますから、ダニよけ効果などの付加価値も含めて断トツの魅力を感じます。

 


スポンサーリンク

クローゼット用

クローゼットの容量に合わせ、等間隔に吊るして使います。防虫剤が1つのときは、ポールの真ん中が最適ですね。

防虫剤は密閉された空間の中で初めて威力を発揮するので、クローゼットのドアはキチンと閉めるようにしましょう。

開閉が頻繁なクローゼットの場合は、吊り下げタイプではなく、防虫カバーがオススメです。

左から、白元アース、KINCHO、エステー。

有効期間の目安は、全て1年で、それぞれ3個入です。

 

白元アース ミセスロイド

購入価格¥658

防虫・消臭・防カビ・黄ばみ防止・ダニ除け

うっかり無香タイプを買ってしまったので、香りの検証できませんでした・・・すいません。

無香タイプは、本当に香りません。これなら衣類に余計な香りが移りませんね。

本体は大きめですが、防虫の他に、消臭、防カビ、黄ばみ防止効果まである高性能!

標準使用量は、800Lにつき1個。

特に窒素酸化物(NOx)による黄ばみ防止効果は嬉しい機能!

※香り付きタイプあり

 

KINCHO タンスにゴンゴン

購入価格¥498

防虫・防カビ・ダニ除け

最もスリムで、クローゼットの中でも邪魔にならなさそうですね。

見た目も花柄でカワイイ!

防虫の他に、防カビ、ダニ除け効果があります。

ただ、香りがキツい・・・天然由来の防虫ハーブとありますが、人工的な香りに感じます。強い香りや人工的な香りに抵抗を感じる人は、避けられた方が賢明だと思います。

標準使用量は、900Lにつき1個。3社の中では最も広範囲に効きます。

※無臭タイプあり

 

エステー かおりムシューダ

購入価格¥798

防虫・消臭

3社の中では最も小く、衣類に直接触れない大きさなので、安心感があります。

香りはキツめですが、嫌な香りではなく、自然な香り。この香りがクローゼットの中に漂っていると、なんだか嬉しい気持ちになるかもしれません。

標準使用量は、800Lにつき1個。

※無臭タイプなし

 

どれかひとつ選ぶなら

私なら、白元アースのミセスロイドを選びます。

半年後に現れる黄ばみは本当に困りモノなので、薬剤で黄ばみを防止できるなら頼りたい・・それほど価格も高くありませんし、高機能ですからね。

安さでいえば、KINCHOのタンスにゴンゴンもありですね!

成分や用途、使用方法は裏面に書いてあるので、きちんと確認しましょう。

 

 

引き出し・衣装ケース用

ニット製品は吊るすと伸びて型崩れの原因になりますので、たたんで引き出しや衣装ケースにいれて収納します。

防虫剤の成分は空気よりも重いので、上から下に成分が下りていきます。なので、防虫剤は設置する際は、衣類のイチバン上に置きましょう。

各社24個入り。引き出し・衣装ケース50Lに付き2個使用。

 

左から、白元アース、KINCHO、エステー。

機能はクローゼット用と同じです。

 

白元アース ミセスロド

購入価格 \658

防虫・消臭・防カビ・黄ばみ防止・ダニ除け

※無香料タイプあり

 

KINCHO タンスにゴンゴン

購入価格 ¥498

防虫・防カビ・ダニ除け

※無香料タイプあり

エステー かおりムシューダ

購入価格 \698

防虫・消臭

※無香料タイプなし(香り付きしかありませんが、個人的に嫌な香りではなかったです)

 

どれかひとつを選ぶなら

クローゼット用とまったく同じ感想で、引き出し・衣装ケース用も白元アースのミセスロイドを私は選びます。無香料と謳っていながら、多少香りが付いている防虫剤もありますが、ミセスロイドは本当に香りません。半年ぶりに出してみたら、防虫剤のニオイが染みついていて取れない・・などということはなさそうです。それに、やっぱり黄ばみ防止効果が嬉しいですね。

 

 

防虫衣類カバー

開閉の多いクローゼットにウールのコートなどを保管する場合、個別にしっかり防虫できる衣類カバーが安心です。

ワンピース用やジャケット用など、サイズによって価格は変わってきますが、およそ1枚あたり¥160ほどする高価なカバーなので、大切な衣類に使いたい防虫剤です。

個別包装ではないのでな枚数を買わないようにしましょう。

 

本日は以上です。どなたかの楽しい洗濯ライフのお役に立てれば幸いです。

 

衣替えシーズンに冬ものを洗うなら、下記の記事も参考にしていただけると嬉しいです。

ウールの洗濯

カシミヤの洗濯

リアルファーの洗濯

冬物小物の洗い方(ストール、手袋、ニット帽など)

スポンサーリンク

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
当ブログに質問やリクエストのある方は、コメント欄やメールフォームにて、気軽にお問い合せください(^^)わかる範囲で答えていきたいと思っております。
また、お寄せいただいた質問などは、当ブログで紹介させていただくこともあります。予めご了承願いますm(_ _)m

コメント

  1. ひであき より:

    同僚の息子がスーツので手入れに防虫剤だった事は驚いています。パラゾール防虫剤3個セット。スーツに染み込んだパラゾール防虫剤の匂いがきついようです。同僚の息子はパラゾール防虫剤の匂いが消えたスーツを着て入社式だったようです。入社式に着たスーツをパラゾール防虫剤と一緒入れたと思います。

  2. おかもっち より:

    会社の同僚の息子はバラゾール防虫剤3個セットです。入社式に着るスーツとネクタイ全てバラゾール防虫剤の匂いが染み込んだ事です。同僚の息子は洋服ダンスから出したスーツとネクタイは部屋の中で干して日干しです。入社式前日にスーツとネクタイに染み込んだ防虫剤匂い消しでの日干しです。

    • ハナ より:

      おかもっちさん、コメントありがとうございます。匂いが取れるのに陰干しして1週間くらいかかりそうですね!入社式に間に合ってるといいのですが・・きっとそういう人は多いんでしょうね・・・

タイトルとURLをコピーしました