洗濯表示マークは覚えなくていい!LIONの「これ洗える?」アプリが優秀!!

コラム
こんにちは!ハナです。
9月に入り、そろそろ衣替えを視野に入れなくてはいけません。
洗濯表示が変わったとこもあって、ベテラン主婦の方もどうやって洗えばいいか、わからなくなる時がありますよね・・・
そんなときに、私のブログをみて・・って思うんでうが、悲しいかなもっと便利なアプリを見つけました。
本日は、そのアプリの使い方を紹介しつつ・・秋の衣替えのポイントなどを書いていきたいと思います。
お時間よろしければ、最後までお付き合いください。

これ洗える?

これ洗える?

これ洗える?
開発元:Lion corporation
無料
posted withアプリーチ
ライオン公式の洗濯判定アプリです。
随分前から話題になっていたアプリなので、知ってる人も多いかもしれませんが・・
洗濯絵表示の見方がわからない・・・洗い方のコツも分からないという人は、無料なのでダウンロードしてみるといいですよ・・・

アプリの使い方

?
?このスカートで試してみましょう。
この新表示の洗濯絵表を読むのは慣れないと大変なんですが・・
アプリを立ち上げて・・

絵表示を選ぶ

洋服のタグに書かれているマークをチェックしていき、最後にOKボタンを押す。
自宅で、洗えるか洗えないを判断してくれます。
しかも・・・
その衣類にあった洗い方まで丁寧に指南してくれます。
もちろん旧洗濯絵表にも対応しています。

それだけじゃない・・・

その画面から洋服の写真を撮影できて・・・

使用シーズンやボトムスなどとカテゴリをを設定して保存できます。
写真付きで保存できるので、ワードローブの把握に使えるんです。
頑張って登録しておくと、こんなの持ってたっけ?というのが無くなりますす。買い足す時も写真があるとコーディネートをイメージしやすいですね。

このアプリがあると、基本的な洗濯に困るということがないと思います。

ただ、洗濯絵表示では洗えないことになっているけど、自宅で洗いたい・・とか本当に使える洗剤はどれだ?などアプリで解決できない疑問が生じた時は当サイトを思い出していただければと思います。

 

「洗濯洗剤」と「おしゃれ着用洗剤」の違い

液性は中性

普通の洗濯洗剤には弱アルカリ性、中性、酸性と様々な液性の洗剤が存在しますがおしゃれ着用洗剤の場合は中性のみです。

アルカリ性の洗剤は洗浄力は強いですが、動物性繊維と言われるウールやシルクなどはアルカリ性に非常に弱い性質を持ちます。なのでウールやシルクを洗うことを前提に作られたおしゃれ着用洗剤は中性の洗剤でないとなりません。

柔軟剤は不要

通常の洗濯洗剤も液体洗剤には中性の性質を持つものがありますが、それらとオシャレ着用洗剤の違いは、繊維の滑りを良くするコーティング剤が入っているかいないかです。このコーティング剤は柔軟剤の代わりにもなりますので、おしゃれ着用洗剤には別途柔軟剤は不要です。

すすぎは2回

洗剤の中にはすすぎ1回という商品が増えていますが、おしゃれ着用洗剤はすすぎ2回です。大切な衣類に洗剤残留率が増えると、素材が痛む原因になってしまうので、デリケート衣類を洗う際にはすすぎはしっかり2回行ってください。

 

洗濯機のおしゃれ着コースとは

洗濯機の仕様によって「ドライコース」や「ソフトコース」など呼び名は変わります。基本的には弱水流で洗濯時間も脱水時間も標準よりも短くなります。

優しく洗う分、汚れ落ちは標準コースに比べて若干劣ります。

 

秋の衣替えの注意点

洗濯絵表示が確認できたら、洗っていきましょう・・・

 

秋の衣替えの最大の敵は皮脂です。目には見えないだけに、なかなか厄介です。

 

綺麗に洗って収納したはずなのに、黄ばみが出てしまったという経験はありませんか?

 

時間がたって現れる黄ばみやシミの正体

保存とに現れる黄ばみは、汗や皮脂の汚れが落とし切れずに残ったものが、半年の保存期間の間に酸化することで現れます。

これらを出現させないようにするのは、汚れを残さないようにするというのが大切です。

汗を吸った衣料は長期間の収納に備えて2度洗いすると黄ばみ出現率が激減します。

とくに淡い色の衣料には洗浄力の強いアルカリ系の洗剤を使うことをお勧めします。

洗剤が残ることでシミや黄ばみが出る場合もあります。
必ずすすぎは綺麗な水で2回行うようにしてください。

 

増白剤や漂白剤を使っていないので色柄物にも使える洗剤でありながら、強力な洗浄力を誇ります。

おしゃれ着にはラボンシリーズのおしゃれ着用洗剤も洗浄力は高めです。

クリーニングに出したのに・・・

クリーニングに出したにも関わらず、黄ばみが出てしまったということも多いです。

なぜなら、ドライクリーニングでは石油系の溶剤を使うため、水溶性の汗汚れは落とせません。

クリーニング業者によっては水を使うウェットクリーニングで洗ってくれる場合もありますが、洗濯絵表示で水洗い不可のものをウェットクリーニングできる業者はそれほど多くはありません。

可能であれば、自宅で水洗いの方が皮脂はよく落ちます。

自宅で洗う場合はドライクリーニング用洗剤「ハイペック」がオススメです。
ちょっと価格は高めですが、油性の汚れも水溶性の汚れも手早く安全に落とせます。
ハイベックの使い方に関しての記事はこちら⇒ドライ用洗剤の最高峰「ハイベック」

 

クローゼットの適正容量

クローゼットの適正容量は通気を確保で出来る8割ほどと言われています。

ギューギューに詰め込むと湿気がたまりカビの原因になったり、
防虫剤を使う場合は衣類が重なった部分は効果がいきわたらず虫食いの被害にあってしまうかもしれません。
容量8割を厳守したいところです。

クリーニング店で付けてもらえるビニールも同様の理由により取ってからクローゼットに入れましょう♪

しまう時も汗をかく気温であればエアコンを使いましょう。せっかくあらってもしまう時に汗や皮脂がついてしまっては元も子もありません。

 

本日は、以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかの楽しい洗濯ライフのお役に立てれば幸いです。

 

当ブログに質問やリクエストのある方は、コメント欄やメールフォームにて、気軽にお問い合せください(^^)わかる範囲で答えていきたいと思っております。
また、お寄せいただいた質問などは、当ブログで紹介させていただくこともあります。予めご了承願いますm(_ _)m

コメント

  1. leaves より:

    なにこのアプリー!すごーー!い!!
    娘が家庭科のテストで洗濯表示が苦手と話してた。
    前のと今のと2つ覚えないといけないんだよー(?`ω´?)と話してた。
    試験ではアプリは使えないけどさっ(A;´ 3`)アセ

    • ハナ より:

      leavesさん、コメントありがとうございます。すごいアプリですよ〜〜!!私も実際に使って愛用しております。試験は・・・頑張って覚えてくださ〜〜〜い(ノД`)シクシク

  2. 伏兎 より:

    これはマジか(°д° )!!このアプリはこれから一人暮らしなヤングメン達にはありがたいアプリだ。
    これは素晴らしい情報だね。

    • ハナ より:

      伏兎さん、コメントありがとうございます。一人暮らしを始めたばかりの人はもちろん!ワードローブの整理にもなるので、重宝しております〜♪

  3. リリー より:

    こんにちは?ハナさんのブログは私の辞書です!アプリでまた戦力が上がりそうです!
    衣替えもしたいのですが、旦那の加齢臭や蓄積臭が気になって『洗濯マグ◯ゃん』の効力を知りたいのです。ぜひ取り上げていただけませんでしょうか??

    • ハナ より:

      りりーさん、コメントありがとうございます。「洗濯マグ○ゃん」は使ったことがなかったです〜〜!!是非いちど試してみたいと思います♪教えていただき、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました