【2025年版】洗濯洗剤ランキング!39種類の洗剤を実際に試してわかった結果を公開

洗剤
【この記事を読んで解決できること】
・どの洗濯用洗剤を選べばいいかわかる
・使っている洗剤の洗浄力や特徴がわかる

こんにちは!おうちクリーニング研究家のハナです。

毎年恒例、ドラッグストアで市販されている洗濯洗剤を自腹で購入し、徹底的に洗浄力を検証する「ガチ比較」企画。今年は39種類、総額20,076円分の洗剤をメーカー提供一切なしでテストしました。大人の事情ゼロ、忖度ゼロ。最新の洗剤は本当に汚れが落ちるのか?どの洗剤がコスパ最強なのか?洗濯研究家の視点で、2025年のリアルなランキングと実験結果を公開します。洗濯洗剤選びで迷っている方、必見です!

【この記事の流れ】
 テスト方法の説明

 5項目のランキング発表

各洗剤の実験結果の詳細
前年から変更項目があった洗剤については前年との違いも解説しています。

まとめ
39種類の洗剤すべての結果を公表

では2025年版、洗濯洗剤ランキングの発表です。

スポンサーリンク
  1. 洗濯用洗剤 洗浄力のテスト方法
    1. 洗浄力の検証に使った「汚れ」の種類
    2. 消臭力
    3. 洗浄方法
  2. 洗濯洗剤36種類の洗浄力ランキング発表!
    1. 洗濯洗剤の洗浄力ランキング
    2. 液体洗剤の洗浄力ランキング
    3. 蛍光剤不使用の洗剤 ベスト5
    4. 蛍光剤使用の洗剤 ベスト5
    5. コスパ最強 洗濯洗剤ランキング
  3. 花王「アタック」シリーズの概要と実験結果
    1. アタックZEROレギュラー
    2. アタックZEROドラム式
    3. アタックZERO 部屋干し用
    4. アタック 抗菌EXラク干しプラス
    5. アッタク除菌アドバンス(リニューアル)
    6. アタック 抗菌EX 強力洗浄
    7. アタック抗菌EX部屋干し用
    8. アタック消臭ストロング(リニューアル)
    9. アタック高活性バイオパワー(粉末)
    10. アタック高浸透リセットパワー
  4. 花王「ニュービーズ」シリーズの概要と実験結果
    1. new アロマで洗うニュービーズ
    2. 粉末 ニュービーズ
  5. IROKA ベースアップクレンズの概要と実験結果
  6. new キュレル 衣料用洗剤
  7. LION「トップ」シリーズの概要と実験結果
    1. トップ クリアリキッド
    2. トップ クリアリキッド抗菌 部屋干し用
    3. 香りつづくトップ
    4. 香りつづくトップ 抗菌plus
    5. 部屋干しトップ 除菌EX(粉末)
  8. LION 「NANOX(ナノックス)」シリーズの概要と実験結果
    1. NANOX one スタンダード
    2. NANOX one PRO
    3. NANOX one ニオイ専用
    4. 数量限定 NANOX one 部屋干し
  9. P&G 「アリエール」シリーズの概要と実験結果
    1. アリエール MiRAi 消臭プラス
    2. アリエール MiRAi 洗浄プラス
    3.  アリエールジェル 超抗菌プレミアム
    4. アリエール 超抗菌プレミアム 部屋干しプラス
    5. アリエール 超抗菌プレミアム 除菌(リニューアル)
  10. P&G「ボールドジェル」(リニューアル)の概要と実験結果
  11. P&G 「さらさ」シリーズの概要と実験結果
  12. ネイチャーラボの洗濯洗剤の概要と実験結果
    1. LAVONS -ラボン-
    2. ランドリン 濃縮コンパクト
  13. NSファーファ・ジャパン
    1. ファーファ パワフル濃縮超コンパクト(粉末)
    2. ファーファ ストーリー洗たく洗剤(くま型)
    3. new ファーファ 乾燥機で服が縮むのを防ぐ洗剤
    4. ファーファFree& 香りのない洗剤
  14. SARAYA ヤシノミ 洗濯洗剤の概要と結果
  15. SARAYA arau(アラウ) 洗濯洗剤の概要と結果
  16. ecostore -エコストア-「ランドリーリキッド」の概要と実験結果
  17. まとめ

洗濯用洗剤 洗浄力のテスト方法

9種類の汚れをつけた布と夫の加齢臭が沁みた枕カバーを洗って汚れ落ち、消臭をテストします。

洗浄力の検証に使った「汚れ」の種類

汚れの種類 汚れの性質
口紅 油溶性
タンパク質
醤油 水溶性
ボールペン 油溶性
果汁(ブルーベリー) 色素
中濃ソース 水溶性
ミートソース 色素・不溶性
カレー 色素・不溶性
ごま油 油溶性

※汚れの性質の説明はこちら

同じ汚れをつけたものを洗い、5段階の星の数で審査します。
★★★★★ 肉眼で見えなくなったら黒星
☆☆☆☆☆ まったく落ちていない場合は白星

★黒星が多いほど、汚れ落ちが良いということです。

 

消臭力

 

夫の加齢臭をたっぷり吸った枕カバーの切れ端を使い実際に鼻でにおった印象で星をつけます。

★★★★★  洗剤の良い香りしかしない
★★★★☆  洗剤の香りの奥に若干の違和感
★★★☆☆  少し違和感がある
★★☆☆☆  かすかにニオイを感じる
★☆☆☆☆  ニオイを感じる
☆☆☆☆☆  ニオイを強く感じる

洗浄方法

自動の超小型洗濯機で汚れをつけた布と枕カバーの切れ端を洗います。

実験日:6月15日 気温:28度、湿度:72%

①水(1200ml)と規定量の洗剤、9種類の汚れをつけた布を超小型洗濯機に入れます

②洗濯機で15分洗います

③すすぎは2回

④タオルドライして干します

汚れとニオイがついた布を洗って干したものを比べた結果でランキングを決めています。

 

洗濯洗剤36種類の洗浄力ランキング発表!

*印はリニューアルの表記はないものの前年から成分、使用量などに変化があったもの。詳細は各洗剤のコーナーに書いています。

この実験結果を元に5つのカテゴリーごとにそれぞれベスト5を発表します。

・洗浄力ランキング
・液体洗剤のみの洗浄力ランキング
・蛍光剤不使用洗剤のランキング
・蛍光剤使用洗剤のランキング
・コスパ最強洗剤のランキング

最終章のまとめに全洗濯洗剤を洗浄力順に並べた表を公表していますので、39種類すべての結果を表でみたい人は目次から「まとめ」をタップしてください。

洗濯洗剤の洗浄力ランキング

順位 メーカー 商品名 液性 タイプ
1位 NSファーファ パワフル濃縮粉末洗剤 弱アルカリ性 粉末
2位 花王 アタック高活性バイオパワー 弱アルカリ性 粉末
3位 LION NANOX one PRO 中性 液体
4位 花王 アッタク高浸透リセットパワー 弱アルカリ性 液体
5位 LION 部屋干しトップ
除菌EX
弱アルカリ性 粉末

※リンクはアマゾンのページにとびます

単純に総合力だけで並べたランキングです。ファーファのパワフル濃縮粉末洗剤と花王の高活性バイオパワーの洗浄力は同等。コスパの良さでファーファが有利になりました。ファーファは蛍光剤が入っていないもの使いやすくて好印象。

洗浄力の強いものが並べたので、どうしても洗浄力が高い粉末洗剤が有利になりますが、その中にあって中性の液体洗剤でありながら粉末洗剤に負けない洗浄力を記録したしたのはNANOX one PRO。蛍光剤も不使用ですし、コスパも安定しています。今もっとも使いやすい液体洗剤ですね。

同じ洗浄力ならコスパが良いものを上位にしています。洗浄力に差はそれほどないので、販売店のSALE状況によってランキングは簡単に上下入れ替わると思います。

液体洗剤の洗浄力ランキング

順位 メーカー 商品名 液性
1位 LION NANOX one PRO 中性
2位 LION NANOX one
スタンダード
中性
3位 花王 アタックZERO
レギュラー
中性
4位 エコストア ランドリーリキッド
ユーカリ
弱アルカリ性
5位 花王 アタックZERO
ドラム式
中性

※リンクはアマゾンの販売ページに飛びます

一般的に中性よりも弱アルカリ性のほうが洗浄力が強いと言われています。ただアルカリ性は水分によって性質が変化するので、液体洗剤の場合は中性のほうが洗浄力が高い結果になることもあります。ランキングを見ても中性の洗剤が圧倒的に多いです。

定番の商品が並ぶ中、外資系のエコストアはパッケージがおしゃれなだけでなく、仕上がりのふわふわとした高級感は群を抜いています。コスパが悪いのがネックですが、バランスもよくおすすめできる洗剤です。

蛍光剤不使用の洗剤 ベスト5

順位 メーカー 商品名 液性 タイプ
1位 ファーファ パワフル濃縮
粉末洗剤
弱アルカリ性 粉末
2位 花王 NANOX one PRO 中性 液体
3位 LION 部屋干しトップ
抗菌EX
弱アルカリ性 粉末
4位 LION NANOX one
スタンダード
中性 液体
5位 花王 ニュービーズ 弱アルカリ性 粉末

※リンクはアマゾンの販売ページに飛びます

蛍光剤とは、衣類の表面に白い(実際には青白い)塗料を塗るような働きをする成分です。そのため、色柄物や生成りの衣類に使用すると、白く色が抜けたように見えてしまうことがあり、これらの衣類には適していません。

さらに、蛍光剤は洗濯後も衣類に残る成分であるため、肌の弱い方や赤ちゃんの衣類には避けたほうが良いとされています。もし洗濯洗剤を1本に絞って使い分けたくない場合は、「蛍光剤不使用」の洗剤を選ぶことをおすすめします。

蛍光剤使用の洗剤 ベスト5

順位 メーカー 商品名 液性 タイプ
1位 花王 アタック高活性バイオパワー 弱アルカリ性 粉末
2位 花王 アッタク高浸透リセットパワー 弱アルカリ性 粉末
3位 P&G アリエール
MiRAi
消臭プラス
中性 液体
4位 P&G アリエールジェル
超抗菌プレミアム
部屋干しプラス
弱アルカリ性 液体
5位 P&G アリエール
MiRAi
洗浄プラス
中性 液体

※リンクはアマゾンの販売ページに飛びます

蛍光剤は洗濯物によって洗剤を使い分ける洗濯上級者さんにとっては白物衣類を真っ白に仕上げてくれる頼れる洗剤です。

蛍光剤入りの洗剤ランキングを作ってほしいという声をいただいたので、ランキングにしてみました。

コスパ最強 洗濯洗剤ランキング

順位 メーカー 商品名 液性 購入価格 コスト
(水30Lの場合)
1位 ファーファ パワフル濃縮
粉末洗剤
粉末 382円 7.6円
2位 LION NANOX one 部屋干し 液体 612円 9.5円
3位 LION NANOX one
ニオイ専用
液体 603円 .2円
4位 LION NANOX one
スタンダード
液体 593円 8.5円
5位 SARAYA ヤシノミ
洗たく洗剤
液体 612円 9.5円

※リンクはアマゾンの販売ページに飛びます

少し前だとコスパの良い洗剤といえば粉末洗剤でしたが、最近は濃縮タイプの液体洗剤が逆転しました。4種類中3種類がランクインしたNANOXoneシリーズは前年から成分の大きな変更がなかった分、なんでも値上げの世の中でお値段据え置きだったのが勝因です。

ファーファに関しては洗浄力、コスパともに優秀で誰にでもお勧めできる名品です。

花王「アタック」シリーズの概要と実験結果

1975年の登場以来、多くのファンに支持され続けている人気シリーズです。粉末洗剤の小型化を業界に広めたのもアタックが先駆けでした。

特に2019年に登場したアタックZEROは、ワンプッシュで使える便利なボトルと、弱いとされていた中性洗剤でありながら弱アルカリ性洗剤並みの洗浄力を両立した点が大きな特徴です。アタックZEROは毎年改良が重ねられ、今や花王を代表する主力商品となっています。

アタックZEROレギュラー

液性 中性
香り 清々しいリーフィブリーズ(微香)
購入価格 470円
容量 400g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約11.7円(使用量10ml)
すすぎ回数 1回
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】界面活性剤[47%、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩とアルケンスルホン酸塩からなる混合物、脂肪酸塩、]ブチルカルビトール、クメンスルホン酸塩、フェノキシエタノール、抗菌剤、消臭助剤、セルロース系ポリマー、香料、酵素、着色剤
【主な特徴】
濡れ戻り臭・汗臭・生乾き臭といった3大悪臭ゼロへ。抗菌・除菌洗剤を超えたバイオフィルム除去性能を搭載。アタックZEROレギュラーは縦型洗濯機使用で外干し派の方に向く洗剤です。

2024年からの変更点

  • 界面活性剤の順序と表記変更:2025年は「ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩」が界面活性剤の2番目に移動し、「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」は表記から外れていますが、基本的な界面活性剤の種類や割合(47%)は変わっていません。

  • 成分の追加・削除:「アクリル酸塩系共重合物」(分散剤)が2025年にはなくなり、「消臭助剤」が新たに追加されています。

  • 成分の順序調整:「フェノキシエタノール」や「クメンスルホン酸塩」など一部成分の記載順が変更されていますが、役割は基本的に同じです。

2025年は消臭効果の強化や分散剤の見直しなど、機能性や使い心地の向上を意識した調整が行われています。

【結果】アタックZEROレギュラー

『アタックZEROレギュラー』の洗浄力40P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★★

 

アタックZEROドラム式

液性 中性
香り 清々しいリーフィブリーズ(微香)
購入価格 490円
内容量 400g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約12.2円(使用量10ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[40%ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩とアルケンスルホン酸塩からなる混合物、脂肪酸塩]、ブチルカルビトール、クメンスルホン酸塩、抗菌剤、フェノキシエタノール、消臭助剤、セルロース系ポリマー、香料、酵素、着色剤
【主な特徴】
ドラム式専用設計で、衣類の汚れ戻りを防ぐ節水対応ポリマーを高配合。無菌レベルの消臭力

2024年からの変更点

2024年と2025年の違いは、「着色剤」が2025年に新たに追加された点です。他の成分や界面活性剤の配合割合、種類、順序は変わっていません。着色剤は製品に色をつけて見た目をよくするために使われます。それ以外の成分構成はほぼ同じです。

【結果】アタックZEROドラム式

『アタックZEROドラム式』の洗浄力 39P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★★

アタックZERO 部屋干し用

液性 中性
香り サンシャインブリーズ(微香)
購入価格 490円
内容量 380g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約12.8円(使用量10ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】界面活性剤[47%ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩とアルケンスルホン酸塩からなる混合物、脂肪酸塩]、ブチルカルビトール、クメンスルホン酸塩、フェノキシエタノール、抗菌剤、消臭助剤、セルロース系ポリマー、香料、酵素、着色剤
【主な特徴】
濡れ戻り臭・汗臭・生乾き臭といった3大悪臭ゼロへ。抗菌・除菌洗剤を超えたバイオフィルム除去性能を搭載。縦型洗濯機使用で部屋干し派の方に向く洗剤です。

2024年からの変更点

成分に大きな変化はありません。

【結果】アタックZERO部屋干し用

『アタックZERO部屋干し用』の洗浄力 36P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★☆☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★★

アタック 抗菌EXラク干しプラス

洗浄力や消臭力、抗菌性能に加えて、洗たくものを干すときの手間やストレスの軽減になる“ラク干し”という新たな価値をプラスした洗剤

液性 中性
香り すっきりフローラル
購入価格 495円
内容量 690g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約21.5円(使用量30ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】界面活性剤[20%、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩とアルケンスルホン酸塩からなる混合物、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩]、プロピレングリコール、ブチルカルビトール、エタノール、フェノキシエタノール、クエン酸塩、抗菌剤、トリグリセライド、シリコーン、防腐剤、香料
【主な特徴】バイオIOS(C18IOS)の働きにより、からまりを抑制、シワを防止することで、洗濯物を洗濯機から取り出す際の手間を防止、シワ軽減でアイロンがけに楽になる洗剤。

2024年からの変更点

成分に大きな変化はありません。

【結果】アタック 抗菌EXラク干しプラス

『アタック 抗菌EXラク干しプラス』の洗浄力34P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

アッタク除菌アドバンス(リニューアル)

液性 酸性
香り リッチハーブ
購入価格 391円
内容量 720g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約16.2円(使用量30ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 あり
【成分】
界面活性剤(21% 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、pH調整剤、プロピレングリコール、クエン酸、クエン酸塩、トリグリセライド、シリコーン、ブチルカルビトール、防腐剤、香料、蛍光増白剤、着色剤
【主な特徴】増殖した菌を99%除菌する液体洗剤。洗濯物だけでなく洗濯層まで除菌できる洗剤。

2024年から変更点

▪︎パッケージがコンパクトで持ちやすくなりました。

▪︎内容量が880gから720gに減りました

▪︎水30Lに対する使用量が25mlから30mlに増えました

2024年と2025年の主な違いは、界面活性剤の配合率が33%から21%に大きく減少した点です。その他の成分はほぼ同じですが、界面活性剤の量が減ることで、洗浄力や泡立ちがややマイルドになり、衣類や肌へのやさしさが向上した可能性あり。内容量が減り使用量が増えたので実質値上がりになりました。

【結果】アタック除菌アドバンス

『アタック除菌アドバンス』洗浄力 29P(50P中)
口紅      ★★☆☆☆
卵       ★★☆☆☆
しょうゆ    ★★★★☆
ボールペン   ★★★☆☆
果汁            ★★★☆☆
ソース         ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー         ★★☆☆☆
ごま油         ★★★★☆
消臭            ★★★☆☆

アタック 抗菌EX 強力洗浄

液性 弱アルカリ性
香り スプラッシュクリア
購入価格 436円
内容量 750g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約17.4円(使用量30ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 あり
【成分】
界面活性剤[19%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸塩、アルキルアンモニウム塩]、クエン酸塩 、ブチルカルビトール、アクリル酸塩系共重合物、エタノールアミン、塩化カルシウム、香料、蛍光増白剤、酵素、着色剤
【主な特徴】
肌着・枕カバーの洗ってもぶりかえすゾンビ臭断絶へ。汚れ・ニオイ菌のエサまでミクロ洗浄。
柔軟剤・衣料用漂白剤(酸素系)も使えます。

2024年からの変更点

成分に大きな変更はありません。

【結果】アタック抗菌EX

『アタック抗菌EX』の洗浄力 35(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

 

アタック抗菌EX部屋干し用

液性 弱アルカリ性
香り サンシャイングリーン
購入価格 436円
内容量 720g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約18.1円(使用量30ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 あり
【成分】
界面活性剤[19%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸塩、アルキルアンモニウム塩]、クエン酸塩、ブチルカルビトール、アクリル酸塩系共重合物、エタノールアミン、塩化カルシウム、香料、蛍光増白剤、酵素、着色剤
【主な特徴】
じめじめ密集干しでも強力消臭!洗濯層のカビの防ぎます。

2024年からの変更点

▪︎内容量が750gから720gに減りました

成分に大きな変化はありません。

【結果】アタック抗菌EX部屋干し用

『アタック抗菌EX部屋干し用』の洗浄力 35P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★☆☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★

消臭    ★★★★☆

アタック消臭ストロング(リニューアル)

液性 弱アルカリ性
香り フレッシュハーブ
購入価格 509円
内容量 720g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約21.2円(使用量30ml)
すすぎ回数 2回
漂白剤 なし
蛍光剤 あり
【成分】
界面活性剤[19%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸塩、アルキルアンモニウム塩]、クエン酸塩 、ブチルカルビトール、エタノールアミン、塩化カルシウム、香料、蛍光増白剤 、酵素、着色剤
【主な特徴】
尿臭ブロッカーEX・高浸透洗浄成分配合。衣料にしみついた尿臭・体臭に効く!香りでごまかさないお洗たく。尿臭、体臭、汚れ・汗を落として清潔。
ドラム式洗たく機にも使えます。

2024年からの変更点

▪︎パッケージがコンパクトになりました

▪︎内容量が900gから720gに減りました

▪︎水30Lに対する使用量が25mlから30mlに増えました

2024年と2025年の主な違いは、界面活性剤の配合率が22%から19%に減少し、「アクリル酸塩系共重合物」と「亜硫酸ナトリウム」が2025年では省かれている点です。その他の成分や順序はほぼ同じです。界面活性剤が減ったことで洗浄力や泡立ちがややマイルドになり、成分がシンプルになっています。

この洗剤はドラッグストアの洗濯洗剤の棚よりも介護用費の棚に置かれていることが多いです。介護のニオイの悩みを軽減するために開発された洗剤です。

2024年から成分が大きく変わっているので、以前から使っている方は注意が必要です。

【結果】アタック消臭ストロング

『アタック消臭ストロング』の洗浄力27P(50P中)

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★☆☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★☆☆☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★★

香りは好き嫌いが大きく別れるような独特のものから爽やかになりました。いかにも「ストロングを使ってます」という強烈な香りは改善されたものの、リニューアル前に比べて洗浄力が落ちてしまったのは残念。

アタック高活性バイオパワー(粉末)

液性 弱アルカリ性
香り フローラルソープ
購入価格 442円
内容量 900g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約8.8円(18g)
すすぎ回数 2回
漂白剤 なし
蛍光剤 あり
【成分】界面活性剤〔23%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、純石けん分(脂肪酸ナトリウム) 〕、炭酸塩、アルミノけい酸塩、硫酸塩、ベントナイト、ポリアクリル酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ポリエチレングリコール、亜硫酸ナトリウム、香料、けい酸塩、蛍光増白剤、酵素、第4級アンモニウム塩、着色剤
【主な特徴】センイの奥から汚れを落とすバイオ酵素配合のこだわりの洗浄力で、皮脂・ニオイ・ガンコな汚れまで驚きの白さに洗い上げます。一粒一粒、真ん中が空洞のマイクロ粒子だから、水にふれた瞬間、パッ!と溶けます。つめこみ洗いでも粉が残りにくい理由です。

2024年からの変更点

成分に大きな変更はありません。価格も同じだったので洗剤高騰の余波も受けておらず安定した洗剤。

【結果】アタック高活性バイオパワー

『アタック高活性バイオパワー』の洗浄力44P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★★
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★★☆
果汁    ★★★★★
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★★☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★★

アタック高浸透リセットパワー

液性 弱アルカリ性
香り フレッシュフローラル
購入価格 464円
内容量 800g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約12.2円(21g)
すすぎ回数 2回
漂白剤 あり
蛍光剤 あり
【成分】
界面活性剤〔23%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、純石けん分(脂肪酸ナトリウム)]、アルミノけい酸塩、炭酸塩、硫酸塩、過炭酸ナトリウム(漂白剤)、ポリアクリル酸ナトリウム、ベントナイト、塩化ナトリウム、ポリエチレングリコール、アルカノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム、香料、けい酸塩、蛍光増白剤、第4級アンモニウム塩、酵素、着色剤
【主な特徴】
アタックリセットパワーはワイドハイターEXパワーと共同開発の除菌・消臭成分配合で、体操服や靴下の手ごわい汚れから黄ばみまでパワフル洗浄。99%除菌で部屋干しでも快適です!つけおき洗いで見違えるほどキレイに仕上がり

2024年からの変更点

2024年と2025年の主な違いは、2025年に「第4級アンモニウム塩」が新たに追加された点です。第4級アンモニウム塩は高い除菌・消臭効果を持つ成分で、菌やウイルスの除去、消臭力の強化が期待できます。2025年はより衛生面や消臭性能を重視した配合になっているようです。

【結果】アタック高浸透リセットパワー

アタック高浸透リセットパワー』の洗浄力 42P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★★
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★★
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★★☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★☆

花王「ニュービーズ」シリーズの概要と実験結果

爽快な香りが魅力のこのシリーズは、1963年に登場して以来、「白さと香り」というキャッチコピーで親しまれてきました。

ラインナップは2タイプで、液体(2つの香り)と粉末が選べるシンプルな構成です。どのタイプにも蛍光増白剤は使われておらず、柔軟剤が配合されている点が大きな特徴となっています。

new アロマで洗うニュービーズ

液性 弱酸性
香り ジャスミン&ムスクの香り
購入価格 442円
内容量 690g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約19.2円(30g)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】界面活性剤[16%ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エステル型ジアルキルアンモニウム塩、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルアンモニウム塩]プロピレングリコール、クエン酸、トリグリセライド、吸着助剤、シリコーン、防腐剤、香料
【主な特徴】
アロマで洗うニュービーズ。干すとき、たたむとき、しまうとき。天然アロマ配合の心地よい香りとやわらかい肌触りに包まれる。リラクゼーションランドリー。今回実験に使ったジャスミン&ムスクの香りの他にローズ&マグノリアの香りがあります。

洗濯洗剤では珍しい弱酸性の洗剤です。酸性系の場合はアリエール除菌プラスやアタックアドバンスのように除菌を謳うものがほとんどですが、ニュービーズの場合は香りと柔らかく洗うことに特化させた洗剤のようです。

【結果】アロマで洗うニュービーズ

『液体ニュービーズリュクスクラフト』の洗浄力 33P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★☆☆

粉末 ニュービーズ

液性 弱アルカリ性
香り すずらん
購入価格 406円
内容量 800g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約10.6円(使用量21g)
すすぎ回数 2回
漂白剤 あり
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[21%、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純石けん分(脂肪酸ナトリウム)]、炭酸塩、アルミノけい酸塩、硫酸塩、ポリアクリル酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ベントナイト、過炭酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、けい酸塩、香料、酵素、着色剤
【主な特徴】
みずみずしく新鮮なすずらんの香りをぎゅっと凝縮。洗うとき、干すとき、たたむときにさわやかな香りが広がります。ドラム式洗たく機にも使えます。

2024年からの変更点

2024年と2025年の主な違いは、「酵素」の記載位置が変わった点だけで、配合成分自体は同じです。価格も2024年から変わらずでした。

【結果】粉末ニュービーズ

『粉末ニュービーズ』の洗浄力 41P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★★★
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★★☆
ごま油   ★★★★☆

消臭    ★★★★★

IROKA ベースアップクレンズの概要と実験結果

繊維にたまったニオイや汚れをしっかり落とし、ピュアムスクや高級アンバーなど厳選香料を配合。同じIROKAシリーズの柔軟剤と合わせることで、香水のような上質で透明感のある香りが衣類に広がります。抗菌・防臭効果や部屋干し対応も特長。

液性 中性
香り フローラルサボンの香り
購入価格 659円
内容量 600g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約27.4円(使用量25ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】界面活性剤[18%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸塩、アルキルアンモニウム塩]、クエン酸塩、ブチルカルビトール、アクリル酸塩系共重合物、エタノールアミン、塩化カルシウム、香料、酵素
【主な特徴】柔軟剤IROKAの香りを最も引き立てる洗剤。繊維にたまったニオイ・汚れをしっかりクレンズオフ。上質な香りがクリアに引き立つ洗い上がり。

2024年からの変更点

2024年はメーカーにより詳しい成分の公表はなしでしたが、今年から公開されるようになりました。前年との詳しい比較はできませんが界面活性剤が21%から18%に変更されています。

IROKA ベースアップクレンズの結果

『IROKA ベースアップクレンズ』の洗浄力 36P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

new キュレル 衣料用洗剤

キュレル衣料用洗剤は、敏感肌や乾燥肌の人にも安心して使える高い洗浄力とやさしい仕上がりが特長です。独自の成分で繊維のチクチクやゴワつきを抑え、抗菌・消臭効果も備えています。蛍光剤・漂白剤・着色料無添加で、赤ちゃんの衣類にもおすすめです

液性 中性
香り 〈微香性〉ほのかな天然ハーブの香り
購入価格 658円
内容量 420g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約23.5円(使用量15ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】界面活性剤[18%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸塩、アルキルアンモニウム塩]、クエン酸塩、ブチルカルビトール、アクリル酸塩系共重合物、エタノールアミン、塩化カルシウム、香料、酵素
【主な特徴】花王独自開発の繊維なめらか改質洗浄成分配合!365日、常に肌に触れている衣類。優しい肌あたりに洗いあげる衣類用洗剤。デリケート肌の方に向く洗剤です。

シリコーンやトリグリセライドで衣類の仕上がりもなめらかです。成分表からは環境や安全性にも配慮されつつ、洗浄力にも重きを置いているいる印象。私自身が敏感肌なのでキュレルの柔軟剤を愛用しており、洗剤が発売されてすでに使用しています。ラインで洗うと衣類の擦れによる肌刺激が軽減しました。肌が弱い人におすすめの洗剤です。

キュレル衣料用洗剤の結果

『キュレル 衣料用洗剤』の洗浄力 34P(50P中)

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★☆

スポンサーリンク

LION「トップ」シリーズの概要と実験結果

「常に最高の洗浄力を」というのが「トップ」の名前の由来。

今では当たり前となった「酵素」が最初に使われ、洗濯洗剤の洗浄力を引き上げたのがトップシリーズです。50年以上の歴史を持ち、現在では液体超コンパクトタイプ、液体レギュラータイプ、粉末タイプ、部分洗い剤など、多様な商品が販売されいる人気シリーズです。

トップ クリアリキッド

液性 弱アルカリ性
香り 〈微香性〉アクアフローラル
購入価格 347円
容量 900g
1回の洗濯コスト
(洗濯物4kgの場合)
約9.6円(25g)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[21%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、脂肪酸塩]、ポリエチレングリコール、香料、酵素、クエン酸、エチルアルコール、シリコーンエマルジョン、 BHT、防腐剤、水酸化ナトリウム、アルカノールアミン、着着色剤
【主な特徴】
さらさらリキッドがまとめ洗いでも繊維の奥まで浸透洗浄。幅広い汚れをさらっと落とし、黄ばみを防いで衣類を白く洗い上げる。

2024年からの変更点

成分に大きな変更はありません。

【結果】トップクリアリキット

『トップクリアリキット』の洗浄力 37P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

トップ クリアリキッド抗菌 部屋干し用

液性 弱アルカリ性
香り 〈微香性〉フレッシュフローラル
購入価格 364円
内容量 900g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約10.1円(使用量25ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[17%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、脂肪酸塩]、安定化剤、水酸化ナトリウム、香料、抗菌剤、クエン酸、防腐剤、エチルアルコール、シリコーンエマルジョン、着色剤
【主な特徴】
24時間抗菌で、菌による三大悩みを撃破します。
1) 部屋干し臭、2) 干し忘れ臭、3) 戻り生乾き臭、をしっかり防いで気持ちよく洗えます。

2023年からの変更点

成分に大きな変化はありません。

【結果】トップ クリアリキッド抗菌 部屋干し用

『トップ クリアリキッド抗菌 部屋干し用』の洗浄力 35P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★☆

香りつづくトップ

液性 中性
香り フルーツ&フラワー
購入価格 416円
内容量 850g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約12.2円(25g)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[17%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、脂肪酸塩]、安定化剤、香料、エチルアルコール、クエン酸、シリコーン、消臭剤、シリコーン乳化物、BHT、防腐剤、水酸化ナトリウム、着色剤
【主な特徴】
洗う時から、着る時まで心地よい香りが長続き。天然アロマ配合でふんわり香る柔軟剤入り洗剤

2024年からの変更点
成分に大きな変更はありません。購入価格も変わりませんでした。

【結果】香りつづくトップ

『香りつづくトップ』の洗浄力 35P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★☆☆

香りつづくトップ 抗菌plus

液性 中性
香り シャイニーローズ
購入価格 420円
内容量 850g
1回の洗濯コスト
(洗濯物4kgの場合)
約12.3円(使用量25g)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤(17%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、脂肪酸塩)安定化剤、香料、エチルアルコール、クエン酸、シリコーン、シリコーン乳化物、BHT、抗菌剤、防腐剤、水酸化ナトリウム、着色剤
【主な特徴】
部屋干しでもイヤなニオイを抑えて、1日中ずっと抗菌&ずっと香る。柔軟剤、抗菌剤入り洗剤

2024年からの変更点

成分に大きな変更はありません。購入価格も変わりませんでした。

【結果】香りつづくトップ 抗菌plus

『香りつづくトップ 抗菌plus』の洗浄力 33P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★★★★☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★☆☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★☆☆

部屋干しトップ 除菌EX(粉末)

液性 弱アルカリ性
香り シトラスフルーティ
購入価格 603円
内容量 900g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約20.1円(使用量30g)
すすぎ回数 2回
漂白剤 あり
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[18%、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルファオレフィンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純石けん分(脂肪酸塩)]、炭酸塩、アルミノけい酸塩、過炭酸ナトリウム(漂白剤)、硫酸塩、けい酸塩、香料、酵素、アルカノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム、着色剤
【主な特徴】
いつものお洗濯で汚れ・菌・ウイルスまで落とし、部屋干し時の生乾きのイヤなニオイを防ぐ衣料用粉末洗剤

2024年からの変更点

成分に大きな変化はありません。

【結果】部屋干しトップ 除菌EX

『部屋干しトップ 除菌EX』42P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★★
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★★
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★★☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★☆

LION 「NANOX(ナノックス)」シリーズの概要と実験結果

「トップスーパーNANOX」は「トップ HYGIA」の後継とてい2010年1月に発売開始され、2023年9月に独立ブランド『NANOX」シリーズとなりました。それに伴いパッケージから「トップ」の文字が消えました。

「高機能界面活性剤」と「高性能な酵素」を配合し、中性液体洗剤ではトップクラスの洗浄力を誇り現在LIONの洗濯洗剤の主力商品となっています。

NANOX one スタンダード

液性 中性
香り シトラスソープ
購入価格 531円
内容量 640g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約8.2円(10g)
すすぎ回数 1回
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤(53% ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸塩)、安定化剤、ポリエチレングリコール、アルカノールアミン、エチルアルコール、再汚染防止剤、酵素、抗菌剤、香香料、安定化剤、クエン酸、BHT、着色剤
【主な特徴】
頑固な汚れまで徹底洗浄。ニオイ、汚れ、衣類の色変化(黄ばみ、黒ずみ、色あせ)を1本で全部断つ高濃度コンプリートジェル

2024年からの変更点

成分に大きな変化はありません

【結果】NANOX one スタンダード

『NANOX one スタンダード』の洗浄力 40P(50P中)
口紅      ★★★★☆
卵       ★★★★☆
しょうゆ    ★★★★★
ボールペン   ★★★☆☆
果汁      ★★★☆☆
ソース     ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー     ★★★☆☆
ごま油     ★★★★★
消臭      ★★★★★

NANOX one PRO

液性 中性
香り パウダリーソープ
購入価格 612円
内容量 640g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約9.5円(使用量10g)
すすぎ回数 1回
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤(55% ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸塩)、アルカノールアミン、安定化剤、再汚染防止剤、エチルアルコール、ポリエチレングリコール、酵素、抗菌剤、香料、亜硫酸ナトリウム、p-トルエンスルホン酸、クエン酸、BHT、着色剤
【主な特徴】
ライオン液体洗剤史上最高峰の洗浄消臭力。ニオイ、汚れ、衣類の色変化(黄ばみ、黒ずみ、色あせ)を1本で全部断つ高濃度コンプリートジェル

2024年からの変更点

成分に変更はありません。

【結果】NANOX one PRO

『NANOX one PRO』の洗浄力 42P(50P中)

口紅     ★★★☆☆
卵      ★★★★★
しょうゆ   ★★★★★
ボールペン  ★★★★☆
果汁     ★★★☆☆
ソース    ★★★★☆
ミートソース ★★★★☆
カレー    ★★★★☆
ごま油    ★★★★★
消臭     ★★★★★

NANOX one ニオイ専用

液性 中性
香り パウダリーソープ
購入価格 512円
内容量 640g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約8.0円(10g)
すすぎ回数 1回
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】界面活性座[53%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸塩]、安定化剤、ポリエチレングリコール、アルカノールアミン、エチルアルコール、再汚染防止剤、酵素、抗菌剤、香料、亜硫酸ナトリウム、安定化剤、クエン酸、BHT、着色剤
【主な特徴】
部屋干し洗剤を超えた消臭力。ニオイ、汚れ、衣類の色変化(黄ばみ、黒ずみ、色あせ)を1本で全部断つ高濃度コンプリートジェル。

2024年からの変更点

成分に変更はありません。

【結果】NANOX one ニオイ専用

『NANOX one ニオイ専用』の洗浄力 36P(50P中)

口紅     ★★☆☆☆
卵      ★★★★☆
しょうゆ   ★★★★★
ボールペン  ★★★★☆
果汁     ★★★☆☆
ソース    ★★★☆☆
ミートソース ★★★☆☆
カレー    ★★★☆☆
ごま油    ★★★★☆
消臭     ★★★★★

数量限定 NANOX one 部屋干し

液性 中性
香り ホレストグリーン
購入価格 510円
内容量 640g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約8.0円(10g)
すすぎ回数 1回
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】界面活性座[53%:ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸塩]、安定化剤、ポリエチレングリコール、アルカノールアミン、エチルアルコール、再汚染防止剤、酵素、抗菌剤、亜硫酸ナトリウム
安定化剤、香料、クエン酸、BHT、着色剤
【主な特徴】
ニオイ、汚れ、衣類の色変化(黄ばみ、黒ずみ、色あせ)を1本で全部断つ「高濃度コンプリートジェル」
特に、部屋干しでも徹底抗菌。ウイルス除去、洗濯槽のニオイ抑制機能も搭載。

成分構成は「NANOX one ニオイ専用」にとてもよく似ていいます。違いは香料くらいかなといった感じ。梅雨の時期だけの数量限定商品です。

【結果】NANOX one ニオイ専用

『NANOX one ニオイ専用』の洗浄力 37P(50P中)

口紅     ★★★☆☆
卵      ★★★★☆
しょうゆ   ★★★★★
ボールペン  ★★★☆☆
果汁     ★★★☆☆
ソース    ★★★★★
ミートソース ★★★★☆
カレー    ★★★☆☆
ごま油    ★★★★☆
消臭     ★★★☆☆

P&G 「アリエール」シリーズの概要と実験結果

アリエールは、P&Gが展開する洗濯洗剤ブランドで、強力な洗浄力と高い汚れ落とし性能が特長です。最新のバイオサイエンス技術を活用した高機能洗剤を次々と発売し、独自技術によって低温でもしっかり汚れを分解し、衣類の清潔を保ちます。

アリエール MiRAi 消臭プラス

液性 中性
香り 天日干し級にさわやかな香り
購入価格 386円
内容量 510g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約11.3円(使用量15ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 あり
【成分】
界面活性剤[50%:直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純せっけん分(脂肪酸塩)]、プロピレングリコール、クメンスルホン酸塩、アルコキシル化ポリエチレンイミン、香料、ポリエチレンイミン、クエン酸塩、抗酸化剤 、抗菌成分、蛍光増白剤、酵素、シリコーン、着色剤、エタノールアミン
【主な特徴】
今までになかった特許手法の抗菌予防効果で洗濯後の菌の増殖を防ぎます。

2024年からの変更点

内容量が340gから510gにアップ。それに伴ってパッケージが大きくなり、コスパも良くなっています。

2025年は界面活性剤に「純せっけん分(脂肪酸塩)」が追加され、さらに抗菌成分や抗酸化剤、シリコーンなど多機能成分も新たに配合されています。従来の安定化剤や分散剤などは具体的な成分名に変更され、洗浄力や消臭、抗菌、衣類ケアなど全体的な機能が強化されています。

【結果】アリエール MiRAi消臭プラス

『アリエール MiRAi 消臭プラス』の洗浄力 36P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★★★★☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★☆☆

アリエール MiRAi 洗浄プラス

液性 中性
香り 清潔でさわやかな香り
購入価格 386円
内容量 510g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約11.3円(使用量15ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 あり
【成分】
界面活性剤[50%:直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純せっけん分(脂肪酸塩)]、プロピレングリコール、クメンスルホン酸塩、アルコキシル化ポリエチレンイミン、香料、ポリエチレンイミン、クエン酸塩、抗酸化剤 、抗菌成分、蛍光増白剤、酵素、シリコーン、着色剤、エタノールアミン
【主な特徴】
特許手法により、「除菌」「抗菌」とは一線を画した、布上で菌が増殖できない環境をつくることで洗濯のあとまで布上で菌を増殖させない「菌予防*1」を可能に!

2024からの変更点

内容量が340gから510gにアップ。それに伴ってパッケージが大きく、コスパもよくなりました。

界面活性剤に「純せっけん分(脂肪酸塩)」が追加され、さらにプロピレングリコールや抗菌成分、抗酸化剤、シリコーンなど多機能成分が新たに配合されています。洗浄力や抗菌・消臭、衣類ケアなど全体的な機能が強化されています

【結果】アリエール MiRAi

『アリエール MiRAi 洗浄プラス』の洗浄力 35P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★★☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★☆☆

コンパクトで使いやすいパッケージボトルは好印象。中性洗剤としては洗浄力もまずまずですが、最新の中性洗剤アタックZEROやNANOXoneに比べてしまうと物足りないなという印象は否めません。

 アリエールジェル 超抗菌プレミアム

液性 弱アルカリ性
香り さわやかでひかえまな香り(柑橘系)
購入価格 388円
内容量 700g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約11.5円(使用量27ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 あり
【成分】
界面活性剤[26%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、純せっけん分(脂肪酸塩)、アルキルエーテル硫酸エステル塩]、クメンスルホン酸ナトリウム、アルコキシル化ポリエチレンイミン、クエン酸塩、ポリエチレンイミン、香料、プロピレングリコール 、DTPA塩、水添ヒマシ油、抗酸化剤、水酸化ナトリウム、抗菌成分、蛍光増白剤 、塩化カルシウム、酵素、シリコーン 、着色剤、
【主な特徴】
1本で洗剤+漂白剤級の洗浄力!さらに生まれ変わったアリエールで黄ばみ除去、生乾き消臭、洗濯槽防カビの3つの悩みを一気に解決

2024年からの変更点

内容量が720gから700gに変更になりましたが、30Lの水で洗う場合も使用量が30mlから27mlに減っているので、結果コスパがよくなっています。

2024年に含まれていた「アルキルアミンオキシド」と「ホウ酸塩」が2025年では削除され、「水酸化ナトリウム」が新たに追加された点です。また、「クエン酸塩」と「アルコキシル化ポリエチレンイミン」など一部成分の表示順も調整されています。これにより、洗剤の洗浄力や安定性、環境・安全性への配慮が見直されたと考えられます。

【結果】アリエール 超抗菌プレミアム

『アリエール 超抗菌プレミアム』の洗浄力 35P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★★☆☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★☆

アリエール 超抗菌プレミアム 部屋干しプラス

液性 弱アルカリ性
香り 天日干し級にさわやかな香り
(シトラス系の香りがする気がします)
購入価格 321円
内容量 700g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約12.8円(使用量27ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 あり
【成分】
界面活性剤[22%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、純せっけん分(脂肪酸塩)、アルキルエーテル硫酸エステル塩]、クメンスルホン酸ナトリウム、アルコキシル化ポリエチレンイミン、香料、クエン酸塩、ポリエチレンイミン、プロピレングリコール、DTPA塩、水添ヒマシ油、抗酸化剤、水酸化ナトリウム、抗菌成分、蛍光増白剤、塩化カルシウム、エタノールアミン、硫酸ナトリウム、酵素、塩化ナトリウム、シリコーン、着色剤
【主な特徴】
消臭成分2倍。煮沸レベルの部屋干し超消臭!5年ぶりの大改良、アリエール部屋干しプラス!タオルのニオイ癖や生乾き臭も徹底消臭。しかも徹底抗菌!

2024年からの変更点

内容量が690gから700gに増え、水30Lで洗う場合も使用量も30mlから27mlに減っています。コスパは上がってます。

アルキルアミンオキシド」と「ホウ酸塩」が2025年では削除され、「水酸化ナトリウム」「硫酸ナトリウム」「塩化ナトリウム」が新たに追加された点です。また、「クエン酸」が「クエン酸塩」に変更されるなど、細かな成分や表示順も調整されています。全体的に洗浄力や安定性、環境・安全性への配慮が強化されています。

【結果】アリエール 部屋干しプラス

『アリエール 部屋干しプラス』の洗浄力 36P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

アリエール 超抗菌プレミアム 除菌(リニューアル)

液性 酸性
香り さわやかでひかえめな香り
(洗濯ノリ+プラムのような香りがします)
購入価格 321円
内容量 700g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約12.8円(使用量27ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[33%:直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、アルキルエーテル硫酸エステル塩]、クエン酸、クメンスルホン酸塩、クエン酸塩、アルコキシル化ポリエチレンイミン、香料、ポリエチレンイミン、シリコーン、硫酸ナトリウム、水添ヒマシ油、抗菌成分、塩化ナトリウム、エタノールアミン、着色剤
【主な特徴】
衣類・洗濯水・洗濯槽もトリプル99%除菌!衣類はもちろん、洗濯機までまるごと除菌!つけ置きなしでニオイスゴ落ち。
混ぜるな危険とありますが、酸素系漂白剤や柔軟剤、香りづけビーズと同時に使えます。「塩素系」の製品と混ぜないようご注意してください。

2024年からの変更点

内容量が690gから700gにアップして、水30Lで洗った場合の使用量が30mlから27mlに減りました。

パッケージのイメージカラーが濃紺からゴールドに変更。

2025年は界面活性剤に「アルキルエーテル硫酸エステル塩」が追加され、洗浄力や泡立ちが強化されています。また、「クエン酸」「クメンスルホン酸塩」「抗菌成分」など新成分が加わり、シリコーンや塩類も配合されました。一方、2024年にあったpH調整剤や泡調整剤、DTPA塩は省かれ、全体的に機能性や多様性が向上しています。

【結果】アリエール 超抗菌プレミアム除菌

『アリエール 超抗菌プレミアム除菌』の洗浄力 30P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★☆☆☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

P&G「ボールドジェル」(リニューアル)の概要と実験結果

液性 弱アルカリ性
香り 爽やかフレッシュフラワーサボン
購入価格 420円
内容量 640g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約20円(使用量30ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[19%:アルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、純せっけん分(脂肪酸塩)]、プロピレングリコール、香料、クエン酸塩、エタノール、DTPA塩、アルコキシル化ポリエチレンイミン、エタノールアミン、水添ヒマシ油、カチオニックヒドロキシエチルセルロース、塩化カルシウム、抗菌成分、硫酸ナトリウム、シリコーン、着色剤
【主な特徴】
香りの新改良!3時間干し忘れても洗いての香りのまま。ボールド史上最高レベルの防臭(抗酸化)成分配合。

2024年からの変更点

「アルコキシル化ポリエチレンイミン」が新たに追加されました。また、成分の並びや一部の順序が調整されていますが、配合率や主要成分自体は大きく変わっていません。全体的に補助成分の見直しや機能性向上が図られています

【結果】ボールドジェル

『ボールドジェル』の洗浄力 34P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★☆
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

P&G 「さらさ」シリーズの概要と実験結果

液性 弱アルカリ性
香り やさしい柑橘系の香り
購入価格 598円
内容量 670g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約27.1円(使用量30ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[25%、アルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純せっけん分(脂肪酸ナトリウム)、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩]、プロピレングリコール、エチルアルコール、クエン酸、エタノールアミン、DTPA塩、アルコキシル化ポリエチレンイミン、香料、ケア成分(セルロース系)、塩化カルシウム、シリコーン、酵素
【主な特徴】
厳選された植物由来成分配合で、大切な肌を優しく包み込みます。 皮膚科医監修の元、肌テスト済み。 天然酵素を配合。

2024年からの変更点

成分に大きな変化はありません、

【結果】無添加さらさ

『無添加さらさ』の洗浄力 34P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

ネイチャーラボの洗濯洗剤の概要と実験結果

ネイチャーラボは自然由来の成分や香りを使って、家事や暮らしを快適にすることをコンセプトにしているメーカーです。

ラクジュアリーでかわいい洗剤パッケージと高級感のある香りが特徴です。

LAVONS -ラボン-

液性 弱アルカリ性
香り ラグジュアリーリアラックス
購入価格 598円
内容量 850g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約17.5円(25g)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤相当分 [16%(高級アルコール系(非イオン)、ポリオキシアルキレンアルキルアミン]、香料、安定化剤、抗菌剤、柔軟成分、酵素
【主な特徴】
抗菌効果でイヤなニオイを抑え、イイ香りが続きます。天気の悪い日の部屋干しもOK。オーガニック認証を受けたセージ・タイムのオーガニック植物エキスを配合。柔軟剤入り

香りの種類はラグジュアリーリアラックスの他にシャイニームーン、スウィートフローラル、フローラルシック

2024年からの変更点

成分に大きな変化はありません。

【結果】LAVONS

『LAVONS』の洗浄力 36P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★☆☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★★

ランドリン 濃縮コンパクト

液性 中性
香り クラシックフローラルの香り
購入価格 658円
内容量 410g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約16.0円(使用量10g)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤 [30%、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、高級アルコール系(非イオン)]、安定化剤、香料、抗菌剤
【主な特徴】
少ない量で叶える高い洗浄力とお肌へのやさしさを考えた独自処方。

2024年からの変更点

メーカーから詳しい成分は公表されていませんが、記載されている分の成分は2024年から変化はありません。

【結果】ランドリン濃縮コンパクト

『ランドリン濃縮コンパクト』の洗浄力 32P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★☆☆

NSファーファ・ジャパン

ファーファは、世界約80カ国で展開されるグローバルブランド「ユニーバ」の日本法人として誕生しました。

各国で柔らかな肌触りをイメージした商品名が使われていますが、「ファーファ」という名前は日本限定です。ブランド名は「ふわふわ」の仕上がりに由来しており、2006年にニッサン石鹸株式会社(現NSファーファ・ジャパン)がブランドを引き継ぎました。なお、NSはNissan Soapの略称です。

ファーファ パワフル濃縮超コンパクト(粉末)

液性 弱アルカリ性
香り ベビーフローラル
購入価格 382円
内容量 500g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約7.6円(使用量10g)
すすぎ回数 2回
漂白剤 あり
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤(14% ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(炭酸塩)、水軟化剤(アルミノけい酸塩)、工程剤、漂白剤、柔軟成分、酵素
【主な特徴】
漂白成分inになって、さらに洗浄力UP!!溶けやすさ抜群。
漂白成分&マイクロパウダー製法で、まっしろな洗いあがりに。
柔軟効果あり。

2024年から成分に変化はありません。

【結果】ファーファ パワフル濃縮粉末洗剤

『ファーファ パワフル濃縮粉末洗剤』の洗浄力 44P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★★
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★★
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★★☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★★★

ファーファ ストーリー洗たく洗剤(くま型)

液性 中性
香り 微香性(パウダリームスクの香り)
購入価格 1,070円
内容量 400g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約26.7円(使用量10g)
すすぎ回数 1回
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[20%:ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン]、酵素
【主な特徴】
ランドリースペースを癒しの空間に!植物由来の洗浄成分使用、蛍光剤、漂白剤、着色料 無添加。医師監修の皮膚刺激テスト済み

BOOK型のパッケージからくま型になり、より癒し効果が向上。これを置くだけでランドリーコーナーが一気にラブリーになる。

成分から考えられる洗剤の特徴
20%配合された複数の界面活性剤により、油汚れや皮脂汚れに強く、泡立ちも良いのが特徴です。低刺激で衣類や肌にやさしく、酵素の働きでタンパク質汚れやニオイもすっきり落とします。環境や安全性にも配慮されたバランスの良い洗剤です

【結果】ファーファストーリー

『ファーファストーリー』の洗浄力 35P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★

消臭    ★★★★☆

 

new ファーファ 乾燥機で服が縮むのを防ぐ洗剤

液性 中性
香り ウォータリーブーケの香り
購入価格 605円
内容量 400g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約15.1円(使用量10g)
すすぎ回数 1回
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤(15% ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン)、香料、抗菌剤、酵素、繊維潤滑成分
【主な特徴】
繊維トリートメント成分が縮みの元となる繊維の目詰まりや摩擦による毛羽たちを防ぎます。乾燥機の熱で香りが飛びににくいオリジナル調合の香り

成分から考えられる洗剤の特徴

ドラム式洗濯機のシェアが伸びている現在、繊維潤滑成分により乾燥機による服の縮みお問題を軽減する洗剤です。

【結果】乾燥機で服が縮むのを防ぐ洗剤

『ファーファ 乾燥機で服が縮むのを防ぐ洗剤』の洗浄力 38P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★
消臭    ★★★☆☆

ファーファFree& 香りのない洗剤

液性 中性
香り 無香料
購入価格 457円
内容量 400g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約11.4円(使用量10g)
すすぎ回数 1回
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤(17% ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン)、酵素
【主な特徴】
『ファーファFree&』は無香・無添加が特徴の、香りが苦手な人の「ストレスフリーな生活」を叶えてくれるランドリーシリーズ。

成分から考えられる洗剤の特徴

新製品ではないですが洗剤比較では初めて試します。香料が含まれておらず、アレルギーなど香りや肌刺激に弱い方向けの洗剤になっています。

【結果】乾燥機で服が縮むのを防ぐ洗剤

『ファーファFree& 香りのない洗剤』の洗浄力 36P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

 

SARAYA ヤシノミ 洗濯洗剤の概要と結果

液性 弱アルカリ性
香り 無香料
購入価格 593円
内容量 520g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約8.5円(使用量7.5ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
界面活性剤[32%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、アルキルアミンオキシド、純石けん分(脂肪酸カリウム]安定化剤
【主な特徴】
無香料&無添加(石油系界面活性剤、蛍光剤、漂白剤、着色料、抗菌剤)で、子どもから大人まで家族みんなのお洗濯に安心な植物性洗浄成分100%の洗濯洗剤。高い洗浄力とすすぎ性に優れ、繊維に余計なものを残さず肌にやさしい

最近はパームヤシを原料とした洗剤が激増してパームヤシ畑の増大が環境破壊になると言われていますが、サラヤのヤシノミシリーズには環境に配慮し持続可能なパーム農園の原料と使っている商品につけられる 「RSPO」マークがついています。

2024年からの変更点

成分に大きな変更はありません。

【結果】SARAYA ヤシノミ 洗濯洗剤

『SARAYA ヤシノミ 洗濯洗剤』の洗浄力 33P(50P中)

口紅    ★★★☆☆
卵     ★★★☆☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆

消臭    ★★★★☆

SARAYA arau(アラウ) 洗濯洗剤の概要と結果

液性 弱アルカリ性
香り 天然アロマ・ラベンダー油、スパミント油のほのかな香り(天然精油100%)
購入価格 769円
内容量 1200g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約32.0円(使用量50ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】
純石けん分(30% 脂肪酸カリウム)
【主な特徴】
100%植物性の純せっけん成分を使用し、合成界面活性剤・蛍光剤・漂白剤・合成香料・着色料・保存料などを無添加とした無添加洗濯用せっけんです。皮膚刺激テスト済み

「洗たくせっけん」は純せっけん100%で合成界面活性剤を一切含まない衣類用せっけんです。

せっけん成分に合成界面活性剤を30%以上含む場合は「合成洗剤」、30%未満のものは「複合せっけん」として区別されます。

天然ハーブ配合でやさしい香りがあり、柔軟剤なしでもふっくらとした仕上がり。敏感肌や赤ちゃんの衣類にも安心して使え、すすぎ性や生分解性にも優れています。

新製品ではないですが、今回初めての洗いくらべです。

【結果】SARAYA arau(アラウ) 洗濯洗剤

『SARAYA arau(アラウ)』の洗浄力 35P(50P中)

口紅    ★☆☆☆☆
卵     ★★★★★
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★☆

ecostore -エコストア-「ランドリーリキッド」の概要と実験結果

日本よりも環境問題に厳しいニュージーランドの洗濯洗剤です。赤ちゃんのものも安心して洗えるように自然原料にこだわったシリーズです。動物実験などもおこなっていません

液性 弱アルカリ性
香り ユーカリ
購入価格 1,430円
内容量 1000g
1回の洗濯コスト
(水30Lの場合)
約34.0円(使用量23.3ml)
すすぎ回数 1回対応
漂白剤 なし
蛍光剤 なし
【成分】

(日本語のシールに書かれていた成分)界面活性剤相当分 [11%、アルキルグリコシド、アルキル硫酸エステルナトリウム]、金属封鎖剤、アルカリ剤、水軟化剤、pH調整剤、泡調整剤、香料

(英語で書かれていた成分)Aqua,Sodium Caorylyl,Capryl/Capryl Glucoside,Sodium Citrate,Sodium Coco-Sulphate,Lauryl Glucoside,Tetrasodium Glutamate Diacetate,Sodium Polyaspartate,Sodium Bicarbonate,Oleic Acid,Eucalyptus Globulus Leaf Oil,Phenoxyethanol,Caprylrl Glycol,Limonene
水、カオリル酸ナトリウム、カプリル/カプリン酸グルコシド、クエン酸ナトリウム、ココ硫酸ナトリウム、ラウリルグルコシド、グルタミン酸四ナトリウム、ポリアスパラギン酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、オレイン酸、ユーカリ葉油、フェノキシエタノール、カプリリルグリコール、リモネン

【主な特徴】エコストアの洗剤は、植物・ミネラル由来。人工香料や蛍光増白剤などは一切不使用。自然のチカラで汚れだけをしっかり落として、柔軟剤を入れなくてもゴワつかず、衣類やタオルが固くなりにくい。

成分から考えられる製品の特徴

この洗剤は、植物由来の界面活性剤(カプリル/カプリルグルコシド、ラウリルグルコシド、ココ硫酸ナトリウム)を中心に配合し、高い生分解性と低刺激性が特徴。ユーカリ葉オイルによる自然な香りと抗菌効果もあり、クエン酸ナトリウムや重曹が洗浄力と消臭力を補強。環境や肌へのやさしさに配慮したナチュラル志向の洗剤です。

【結果】エコストア ランドリーリキッド

『エコストア ランドリーリキッド』の洗浄力 40P(50P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★★★☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★★☆
ごま油   ★★★★☆
消臭    ★★★★★

スポンサーリンク

まとめ

今回試した洗濯用洗剤39種類のうち、新製品は3点(1つは数量限定)と少なかったものの成分、使用量、容器などに変更があったものは14点。抗菌効果を向上させたり、環境に配慮した変更がほとんどで、時代にあった変化をしているのだなと感じました。とはいえ、リニューアルされていない定番の商品が強かった!

いつも使ってる洗剤がいつものようにしっかり汚れを落としてくれる安心感も大切なんだなと感じました。個人的には洗浄力は振るわなかったものの衣類を肌触りより仕上げてくれる花王「キュレル洗たく洗剤」がお気に入りです。洗剤それぞれ浄力だけでない良さもあると思います。

あなたのお気に入りの洗濯洗剤を見つける参考にしてもらえると苦労が報われます。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました