フェイクムートンのコート(ホコモモラ)をリサイクルショップで購入しました。USED価格は¥2,980
正直、安くてビックリです。状態も悪くはないけど全体にくすんだ感じです。
モチロン洗濯しますが、初挑戦の素材だったので、実際に水(ハイベック液)に沈める時はかなりの勇気を絞りだしました。
ちなみに素材はボリエステル100%です。
流行りのフェイクムートンブーツなどにも応用できるかと思います。
スポンサーリンク
フェイクムートンとは
本来ムートンとは羊の毛皮の事です。
ちょっと想像すると怖いんですが、羊の皮の部分が外側に、毛の部分が内側に、皮をむいてひっくり返した素材と思っていただけたら良いかと思います(ll゚Д゚)
保温性が抜群で温かい事が特徴です。
フェイクムートンはその名のとおりムートンに似せて人工的に作られたもので、スエードっぽい素材とフェイクファーを合成してつくられています。
素材はポリエステルがが多く、本物に比べて軽く扱いやすいですが、温かさは劣ります。
湿気も逃しにくいのでカビなどに十分注意しなくてはいけません。
フェイクムートンを洗う
水を吸収するとかなりの重量になると思われます。
あまり素材にストレスを与えないように洗っていきましょう♪
洗濯絵表示
水洗い不可・塩素系漂白剤不可・アイロン不可・石油系ドライクリーニング可
絵表示にはありませんが、干し方は平干し
洗剤はドライクリーニング用を使った方がよさそうです。
私のオススメ洗剤はハイベックです
洗濯開始
水に浸けちゃったら、後戻りはできません。
今回は面積の大きなコートなのでシンクではなくバスタブを使います。
洗剤を溶かした水に衣類を浸すこと10分
水を吸ったフェイクムートンは思いの他重く、
出来るだけ動かさない方が良いかなと思い、衣類はそのままで
水を抜いたり溜めたりを繰り返しながらすすぎました。
↑3回ぐらい繰り返した後、柔軟剤に5分ほど浸けこみ
最後に一回だけ洗濯機で脱水(タイマー1分)したら洗い作業は終わり。
乾燥
アイロンはかけられない感じだったので
干す時にどれほどシワを作らないかが勝負!!
ハンガーは出来る限り肩に厚みのあるものを選んでください。
私はボディーハンガーと言って、人体に近い形に膨らますハンガーを使用しました。
ボディハンガーに加え、空気を入れたゴミ袋をボディと袖の部分に入れてます。
画像のコートがパンパンなのはそのせいです。
多分、型崩れや縮みも防げるのではないでしょうか・・・
乾くまでに2日ぐらいはかかるかなと思いましたが、
以外にも部屋干しで丸1日で乾いてしまいました。
ポリエステルなので思ったよりも乾きやすいようです。
仕上
仕上げに洋服用のブラシをかけるとツヤツヤに
想像以上に色と輝きが戻ってみました。スベスベ?気持いい♪
買ったときの画像と見比べてみましょう♪

まとめ
想像以上に上手くいきました。
洗う前は、シミなどもなかったので、十分美品だと思っていましたが、洗い上がりと比べると全然風合いが違っていますね。洗って良かったです。
格安で買えた商品ではありますが、けっこう高値でお嫁に出せました(^^)
フェイクムートンのブーツなどにも応用できるかなと思います♪
?こちらの記事もどうぞ♪
コメント
初めまして(^^ゞ
こちらの洗濯方法を見て実践してみようかと思うのですが、使用されている洋服用ブラシはどのようなものでしょうか?
totoさんはじめまして!コメントありがとうございます。
洋服ブラシは結婚祝いにもらったものを愛用していて、メーカーなどは不明なんです・・すいません。
豚毛100%です。腕に当てて痛くないぐらいの柔らかさです。お役に立てず申し訳ないです(T^T)
はじめまして。
私もフェイクムートンコートを洗濯してみようと思っています(^^)
一点質問なのですが、脱水前に柔軟剤に5分程度つけて…とありますが、柔軟剤はどちらの物を使われているのでしょうか?
kikiさん はじめまして!
コメントありがとうございます。
柔軟剤は機能により使い分けているんですが、どれか一つ選ぶとしたら
「香りとデオドラントのソフラン 柔軟剤 フローラルアロマの香り 」です。
だけど、補助的なものなので、現在お持ちのお気に入りの柔軟剤で大丈夫ですよ(^^)
上手く洗えると良いですね?♪
ありがとうございます!
近い内にチャレンジしてみます(^^)
kikiさん、こんいちは!
晴れの日が2日以上続く日を狙って洗ってみてください(*´ω`*)
またわからない事があったら気軽に声をかけて下さいね。
綺麗に洗えるように祈ってます♪