新商品「スーパーナノックス ニオイ専用」を実際に使って消臭テストしてみました!

洗剤

こんにちは!ハナです。

2023年に発売されたNAOX(ナノックス)のレビューはこちら新旧の違いを比べたみた!新しく生

▶️▶️まれ変わったNANOX(ナノックス)を実際に使った感想

2019年7月31日、LIONトップから新しい洗剤が新発売されました!

「SUPER NANOX(スーパーナノックス ) ニオイ専用」

名前のとおり、消臭に力を入れた史上初の成分が盛りだくさんの洗剤です。

本日は、こちらの新商品を実際に使ってレビューしていきます。

よろしければ、最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

トップ NANOX(ナノックス )とは

2010年にナノックスが市場に登場した時は、そのコンパクトさと小さくて可愛いパッケージに驚いたものです。

ナノックスのコンパクトさを実現させたのはLION独自の界面活性剤MEE(メチルエステルエトキシレート)という成分です。

最近は植物性の界面活性剤が当たり前のようになってきましたが、以前は合成洗剤の界面活性剤といえば、石油系が当たり前で、植物由来の界面活性剤は90年代はじめに発表されたLIONの「MES(アルファスルホ脂肪酸エステルナトリウム)」がハシリだったと思います。

当時は今ほど環境問題にも敏感じゃなかったし、植物由来だといっても「だから?」って感じだったんですけど・・・その後、液体洗剤用の植物由来の界面活性剤「MEE」が開発されて、ナノックスというコンパクト洗剤に繋がっているんです。

MESもMEEも洗浄力が強く、使う洗剤の量も少なくてすみ、生分解性(分解されて自然にかえる性質)も優秀だと言われています。

今はネコも杓子も植物性由来ですからね!それを思うとLION開発部の視点は本当に新しかったんだなと!!

 

では、新製品の「SUPER NANOX ニオイ専用」は一体何か新しくなったのでしょうか?

「SUPER NANOX(スーパーナノックス ) ニオイ専用」の新しさの秘密!

昔は泥汚れなどをよく落とす洗剤が好まれていましたが、ライフスタイルの変化によって、現在は汗や皮脂の汚れについで、見えない汚れ「ニオイ」を気にする人が増えてきました。

各社こぞって消臭・防臭を謳った洗剤を開発していますが、ニオイの種類は多種多様なため、じつは洗剤によって得意不得意なニオイがあるんです!

NANOX ニオイ専用はあらゆるアプローチでニオイをシャットダウンし「全部無臭化洗浄」を実現しました!

そのメカニズムとは?

物理的消臭

洗浄技術が新しい!
LION独自の洗浄成分「MEE」と新配合の「新ナノ消臭酵素」によってニオイをナノレベルで分解除去します。

生物的消臭

抗菌成分が史上最大濃度配合!

ニオイの原因となるさまざまな菌を抗菌剤でブロック。増殖を防ぎます。

科学的消臭

消臭成分入りの香料が新しい!

LION初の科学的消臭技術「消臭成分入り香料」がニオイを中和して、着用時のニオイの付着を防ぎます。

感覚的消臭

すっきりしたアクアソープの香りで清潔感を演出します

 

【更にココが新しい!】
・消臭科学から生まれたニオイに特化した初の専用洗剤である!
・抗菌効果が48時間続くプレミアム抗菌処方。超コンパクト洗剤で抗菌剤を配合している唯一の洗剤。
・洗うたびに洗濯槽のニオイ・汚れも除去して洗濯槽を菌やカビのニオイから守ります。
とにかくニオイが気になるユーザーには頼もしい洗剤の誕生というわけですね♪
では実際にどれくらいの洗浄力なのか、どれくらいの消臭能力があるのかをテストしてみたいと思います。
まずはテストする洗剤のラインナップです。

洗いくらべ

今回洗い比べるのはこちらの超コンパクト洗剤3種類。
「NANOX ニオイ専用」が登場して、NANOXは2種類になります。残念ながら消臭力に定評はあったハイジアは姿を消します。

成分比較

ハイジアNANOXニオイ専用NANOX
香りミンティハーブ
100%天然ハーブ(ティーツリーオイル配合)
アクアソープクリスタルソープ
液性中性中性中性
漂白剤無配合無配合無配合
蛍光剤無配合無配合無配合
成分界面活性剤(52% ポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステル、アルキルエーテル硫酸エステル塩、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定化剤、pH調整剤、酵素界面活性剤(52% ポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステル、アルキルエーテル硫酸エステル塩、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、安定化剤、pH調整剤、酵素界面活性剤(56% ポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステル、アルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、アルキルエーテル硫酸エステル塩)、安定化剤、pH調整剤、再汚染防止剤、酵素

香りの強さ

香りの強い順に

ハイジア >> NANOX > ニオイ専用

消臭に特化した洗剤は香りがキツいものが多いので、NANOX ニオイ専用の比較的控えめな香りは好印象(香りはあります)。

 

実験方法

液温約15度(いつもより高いです)

規定の量の洗剤を水に溶かします。

60分浸け込み ⇒ 5分振り洗い ⇒ 2回すすぎます。

P1020600

NANOX使用で実際に汚れを落とすには12時間浸け込むといいようですが、時間がなかったので、いつもの実験よりも長く1時間ほど漬け込んだあと、洗いながしました。

汚れの種類

口紅・・・・・油溶性
卵・・・・・・タンパク
醤油・・・・・水溶性
ボールペン・・油溶性
果汁・・・・・色素(ブルーベリー)
ソース・・・・水溶性+消臭(ウスターソース)
ミートソース・色素
カレー・・・・色素+不溶性
ごま油・・・・油溶性+消臭

同じ汚れをつけたものを2枚づつ洗い、その平均値で審査します。

今回、夫の加齢臭を染み込ませた枕カバー(培養中w)を消臭実験に使います。

今回からニオイは・・・

コニカミノルタ KONICA MINOLTA 世界初ニオイ見える化チェッカー Kunkun body(クンクン ボディ) 本体

こちらの新兵器ニオイチェッカーを使ってニオイを見える化していきます。

洗ってない布の数値は

「38」少し気になるレベルとのことですが、実際には気になる以上の臭気です!!

このニオイを消すことができるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

洗い上がり結果

ハイジア

28P(45P中)

口紅    ☆☆☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★

消臭

消臭優秀です。ただ洗い上がりの香りは少しキツめです。

香りで誤魔化されてるかなという気が若干します。

SUPER NANOX(スーパーナノックス )? ニオイ専門

 

31P(45P中)

口紅    ☆☆☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★☆☆
ごま油   ★★★★★

消臭

ハイジアに消臭で負けてしまった・・・確かに実際に嗅いでみても若干ニオイが残ってました。だけど、ハイジアは香料の香りで若干ごまかしがあるかなぁ・・って感じがしたので、実際にニオイが消えている印象のナノックス ニオイ専用は好印象!

このあとで、柔軟剤を使う人は柔軟剤の香りが綺麗に入って、加齢臭も完璧に消えるんじゃないでしょうか!

SUPER NANOX(スーパーナノックス )

34P(45P中)

口紅    ★★☆☆☆
卵     ★★★★☆
醤油    ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁    ★★☆☆☆
ソース   ★★★★★
ミートソース★★★★☆
カレー   ★★★★☆
ごま油   ★★★★★

消臭

加齢臭は少々残りましたが、柔軟剤を使うと気にならなくなるレベルです。

どれもニオイはよく落ちていました。

ハイジアと新製品「ニオイ専門」は成分がよく似ていますが、洗い上がりは新製品の方が断然上でした。

だけどハイジアは消臭が優秀なだけに、なくなってしまうのはとても残念です。

スポンサーリンク

SUPER NANOX(スーパーナノックス ) ニオイ専門のラインナップ

店頭では青と紫のパッケージが綺麗に並んでました。

SUPER NANOX ニオイ専門のラインナップは・・・

容量参考価格洗濯1回のコスパ
(水30Lの場合)
本体400g365円9.1円
本体(大)660g516円7.8円
詰め替え350g289円8.2円
詰め替え(特大)900g645円7.1円
詰め替え(超特大)1230g980円7.9円

私の近所のドラッグストアの場合は超特大よりも特大の方がお得でした(笑)

 

 

まとめ

加齢臭の消臭実験はハイジアに負けてしまったNANOXニオイ専門ではありますが、香りで誤魔化さず、ちゃんと消臭しているというイメージだったので、ニオイ0ではなくとも評価高いです。

部屋干ししても香料がキツすぎるということもなく、部屋干し臭も気になりませんでした。

無臭化する洗剤!若干ニオイは残りましたが、これはちょっとすごいかもしれないっ!!

香り重視の方には物足りないかもですが、柔軟剤の香りを引き立たせると思います。

2種類になったSUPER NANOXですが、目に目ない汚れを落とせる「ニオイ専門」、食べこぼしや皮脂汚れなど、目に見える汚れを落とす「NANOX」。

差別化されて分かりやすくて、よいのではないでしょうか?

花王アタックと双璧をなすトップシリーズですが、たくさんある同シリーズの洗剤の違いを説明するのが花王アタックよりもはるかに難しかったのですが、去年あたりから個々の個性が際立ってきて分かりやすくなりました!

部屋干しでも早く乾く「ハレタ」

中性から弱アルカリ性に変わって洗浄力が抜群によくなった「トップ クリアリキット」

そして、ニオイ専門のNAOXなどなど・・・ユニークなラインナップです。

今後もLIONの新商品から目が離せません!

 

本日は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかなお楽しい洗濯ライフのお役にたてると幸いです。

 

スポンサーリンク

コメント

  1. おぉ(^^♪匂いチェッカー大活躍ですな(^^♪
    僕もそろそろ加齢臭の曲がり角(T▽T)

    自分に匂いチェッカーを当てて注意しないとっす(T▽T)

    • ash より:

      洗剤の新開地って凄いんですね?。
      でも残念なのはCMだけではそれが伝わらないという点。
      ビー玉さんのブログって本当にわかりやすい。これくらいメーカーが説明してくれたらいいのに!
      ってか、ビー玉さんが凄すぎ??

      • ハナ より:

        ashさん、コメントありがとうございます。
        最近は洗剤メーカーもCMに力入れてますが、まずはイメージ戦略ですもんね(((uдu*)ゥンゥン
        一般家庭で洗うとどうなるかは当ブログをみにきてくれるといいなぁ( ´艸`)
        今後もわかりやすくをモットーに頑張ります♪

    • ハナ より:

      えたばりゅさん、コメントありがとうございます。
      おかげさまで匂いチェッカー役立ってます♪
      少し表現の幅が広がったかなと思っているので、これからは匂いネタもどんどん発信していきたいなとおもっております♪

  2. Nick Ollie より:

    新兵器においチェッカー!
    なんか楽しそうだわ。
    いろんなにおいを計測したい。

    • ハナ より:

      Nickちゃん、コメントありがとうございます。
      新兵器登場です♪とりあえず、夫を無臭化するために活用したいと思います(゚∇゚ ; )

  3. aiai より:

    すごい!
    今回は洗剤よりも、クンクンチェッカーが気になるわwww( *´艸`)

    • ハナ より:

      aiaiちゃん、コメントありがとうございます。
      クンクンチェッカーを思い切って導入してみました(*゚▽゚) これから役立ててます。とりあえず夫を無臭化しないとw

  4. とどまる より:

    はじめまして。
    ボールドを検索していて、ハナさんのブログにたどり着きました。
    4〜5記事 拝読させていただきました。
    長男の部活のユニフォームなどが臭くて臭くて、、、アリエール スポーツを最近使い始めました。
    臭いが無くなり、本当に最強!!と思っていましたが
    ナノックス 臭い専科 新発売なんですね。とても気になります^ ^

    アリエール スポーツの記事も参考になりました。ジェルボールの方が洗浄力が高いのでは?と勝手に思い込んでいたので、買い溜めしてしまいました(笑)
    次は液体を買います!!
    他にもボールドや、ジャルボール、2019.2018 の比較記事もとても勉強になりました。

    また拝読しに来させて頂きます(^^)/
    楽しく勉強になる記事 ありがとうございました。

    • ハナ より:

      とどまるさん、コメントありがとうございます。
      みなさん息子さんのユニフォームには手を焼いているようで、もっとも相談が多い案件の一つです。
      メーカーさんも今年は匂いをつけるよりも「消す」方向に力を入れてくれているようで、頼もしい限りです。
      これからも参考にしてもらえるように、新しい洗剤にはどんどんチャレンジしていきますね。
      今後とも、どうぞよろしくお願いします。

  5. おかあちゃん より:

    はじめまして。
    比較が本格的で素晴らしいです!
    うちの洗濯機では、逆にハイジアの方が香りが優しく薄く残り、紫のナノックスの方が香りがキツかったので、ハイジアが無くなってしまい悲しかったです。
    思わずメーカーにメールしました…
    また色々参考にさせていただきます!

タイトルとURLをコピーしました