手間なし!靴を洗濯機でキレイに洗う方法。3COINSの靴用洗濯ネットが便利

ファッション小物

【この記事を読んで解決できること】

・洗濯機で靴を洗う方法
・靴を手間なしでキレイに洗う方法
・コインランドリーで靴をあらう方法

こんにちは、おうち洗濯研究家のハナです。

あなたはスニーカーを洗う頻度ってどれくらいでしょう?

洋服よりも汚れるし匂いも気になると思うんですが、月に何度も洗うという人は少ないんじゃないでしょうか?

なぜなら、手洗いしないといけなし面倒だからですよね?

では、洗濯機で洗えるとしたらどうでしょう?

本日は靴を「洗濯機でキレイに洗えるか」という実験結果を公開したいと思います。

誰でも洗濯機で手軽にキレイにすることができるようになります。

よろしければ、最後までお付き合いください。

洗濯機でキレイに洗えるの?

洗濯に入れるだけで靴が綺麗になったら、こんなに楽なことはないですよね?

だけど、ほとんどの方が洗濯機でスニーカーなどの靴を洗ったことがないのではないでしょうか?

「本当に汚れが落ちるのか不安」「靴が痛みそう」「洗濯機が汚れそう」そんな理由からだと思います。

まず、本当に汚れが落ちるのか・・

実際に洗ってみたのがこちらです。

洗濯機 手洗い

左が洗濯、右が手洗いなのですが、多少の汚れは落ちましたが、綺麗に落ちたとは言い切れません。

そして、こちらは一手間かけて洗濯機で洗ったものです。

洗濯機 手洗い

左右変わらず綺麗になっています。洗濯機に入れるだけでは汚れのひどい靴をキレイにすることはできませんでしたが、ひと手間加えるとゴシゴシ擦ることなく洗えます。

では、「洗濯機でキレイに」「靴も痛めず」「洗濯機も汚さず」靴を洗濯機で洗う方法をみてきます。

洗濯機で洗える靴

その前に、どんな靴でも洗濯機で洗えるわけではないので、洗える靴と洗えない靴を区別しましょう・・

洗濯機で洗えない素材

・水につけるとシミになりやすい靴

・型崩れば心配な靴

・ビジューや毛皮など、飾りがついた靴

・糸ではなく接着剤を使った靴

水につけるとシミになりやすい靴の代表は革靴です。

革靴を水で洗えないことはないですが、手洗いで慎重に洗った方が安心です。

革靴の洗い方はこちらをご参照ください。

ボディーソープを使って革靴を洗う方法を記載しています

紳士用の革靴を水洗い!どこの家にもあるアイテムで簡単キレイに洗えます。
こんにちは、おうちクリーニング研究家のハナ(@hana_labnote)です。 革靴って水で洗ったことはありますでしょうか。 普通は水で洗っちゃいけないって思ってますよね! 私もそう思ってました。 だけど、今回思い切って水を使って洗ってみる...

型崩れが心配な靴とはブーツや凝ったデザインの靴です。飾り物が多い靴も洗ってる最中に靴や洗濯機を金具などで傷つける恐れがあるので手洗いした方がいいでしょう。

サンダルなど、糸ではなく接着剤で固定してる靴も洗濯機では接着剤が剥がれてしまう場合があるので、様子を見ながら洗える手洗いをおすすめします。

洗濯機で洗えるのは、普段履きできるスニーカーや学校の上履きなどの布製の靴です。

【 洗濯機で洗えない靴 】
革靴、スパイク、ブーツ、ピンヒール、ファーや金具がついた靴、接着剤で接着している靴 など
【洗濯機で洗える靴】
スニーカー、スリッポン、上履きなど

泥がついた靴は事前にブラッシング

布製のスニーカーであっても、洗濯機でそのままでは洗えない状態というものもあります。

泥汚れのひどい靴です。

泥汚れのひどい靴の場合は、面倒ではありますが、事前にブラッシングして泥を落とします。

こちらが泥がついたばかりの汚れの様子です。繊維の上に泥が乗ってる状態です。泥は水につけても溶けません。

泥がついた状態で水につけてしまうと、

大きな粒子の泥は落ちますが、細かい粒子の泥が繊維の奥深くにしずみ、より落としにくい汚れになってしまうからです。

大きな粒子の泥が洗濯機に落ちてしまったり、小石で洗濯槽を傷つけてしまう恐れもありますので、泥がついた靴は、一度よく乾かしてから、ブラッシングして表面の泥を落とします。

ブラシ前 ブラシ後

これはTシャツの泥汚れを落とした時の画像ですが、ブラッシングするだけでもある程度キレイになります。

落ちない泥汚れを落とす方法!オキシクリーンにどの家にもあるアレを加えるだけ
時間が経って遅しにくくなった汚れもしっかり落とせる!専用の洗剤は必要なし!手洗いしないとダメ?洗濯機は使えない?どの方法が最も効率がよく泥汚れを落とせるか?泥汚れの落とし方を徹底検証しました!

泥汚れはブラッシングしてから洗濯機に入れるようにしてください。

スポンサーリンク

靴を洗濯機で洗う方法

必要なもの

・洗濯ネット
・液体洗剤(できればアルカリ生)
・粘着テープ

必ず使いたいのが洗濯ネット、普通の洗濯ネットでもいいのですが、洗濯槽への痛みが気になる方は、クッション材が入った靴用の洗濯ネットがおすすめです。

画像の靴用洗濯ネットは3COINSで300円で購入したものです。

中にクッション材と仕切りがついていて、靴同士が擦れて傷つけたり、洗濯槽を傷つける心配ななく便利です。

干す時もネットのままポールに通すだけでいいのも助かりますね。

ただ・・・あまり大きな靴は入りません。

試してみたところ25cm以上になるとチャックが締まりにくくなります。

25cm以上のサイズの場合は

3COINSの300円よりは割高になりますが、こちらの商品だと28cmまで入れることができます。

100円ショップなどの厚手の洗濯ネットの使っても洗えますので、無理に靴用の洗濯ネットを買わなくても大丈夫です

洗剤は弱アルカリ生のほうが汚れが落ちる

気になるニオイは汗や皮脂汚れが原因なので、酸性の皮脂汚れを落とすには、逆の成分であるアルカリ系の洗剤を使ったほうが汚れ落ちがよくなります。

おしゃれ着用洗剤のほうが型崩れや色落ちに関しては安心感はありますが、汚れがひどくなりがちな靴を洗うのは少々洗浄力が足りません。

靴を洗う場合、できれば弱アルカリ生の洗剤を使う方が汚れ落ちが良いです。

【弱アルカリ性の洗剤】
♦︎粉末洗剤全般
♦︎液体アタック(アタック3X、抗菌EXスーパークリアジェル、消臭ストロング)
♦︎液体アリエール(アリエールBIO、SPORTSスポーツ、ダニよけプラス、部屋干し、イオンパワージェル
♦︎液体トップ(クリアリキット抗菌)
♦︎LAVONS
など

洗い方

1、インソールや紐など洗えるものは全て外します。

2、インソールを外したあとにゴミなどが付着してる場合は粘着テープなどを使い取り除きます。

3、靴を洗濯ネットに入れて洗濯機で洗います(靴紐やインソールも一緒に入れます)

4、洗濯機のコースは「ウール洗い」のコースを選び、設定できる洗濯機の場合は濯ぎは2回、脱水時間は1分に設定します。

ウール洗いコースはメーカーによって「ドライコース」「おしゃれ着コース」「おうちクリーニングコース」など名称が異なります。

5、洗濯機に入れて洗濯スタートボタンを押します

6、洗い終わったら陰干し

靴用の洗濯ネットだとネットに入れたまま干せるようになっていて便利です。

こちらの靴はもともと汚れがそれほどひどくなかったので、洗濯機だけでキレイに洗えましが・・・・

 

こちらの何ヶ月も放置した汚れのひどい靴は・・

洗濯機 手洗い

 

残念ながら洗濯機で洗っただけでは綺麗になりませんでした。

では手洗いしないいけないのかと言えば、方法はあります。

漂白剤との併用する!

汚れがひどい靴の場合は粉末の酸素系漂白剤を使います。

今回私は洗浄力に定評のあるオキシクリーンを使いました。

お風呂の残り湯を使う

酸素系漂白剤の場合は、40℃以上のお湯を使って数時間浸け置きする必要があり、面倒だなって思うんですが、わざわざお湯を準備するのは面倒ですが、お風呂の残り湯を使うことで手間を省けます。

1、お風呂の残り湯を靴が浸かるくらいの容器に入れ、

2、規定量のオキシクリーンを溶かす

3、汚れた靴を浸け置き

4、翌朝、浸け置いた靴を洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う

5、洗えたら陰干し

お風呂の残り湯を使えば、オキシクリーンを溶いたお湯の中に靴を入れて放置するだけなので、靴を手洗いするよりも時間はかかりますが、放置しておけばいいので楽ちんです。

朝起きて、先ほどの靴と同じように洗濯ネットに入れて洗濯機で洗うだけです。

そうやって洗ったのがこちら!!

洗濯機だけ 漂白剤併用

左が漂白剤で右が漂白剤で浸け置いたものです。

ブラシで擦ったりは一切していません。浸け置く時間はかかりますけど、実際にやった作業は

漂白剤をお湯に溶いたとことと、洗濯機のボタンを押したことだけなので、手洗いするよりも格段に楽です。

スポンサーリンク

自宅の洗濯機では抵抗がある場合

でも、やっぱり自宅の洗濯機で靴を洗うのは抵抗があるという場合はコインランドリーを利用するのも手です。

コインラインドリーによっては靴専用の洗濯機と乾燥機がある店舗があるんです。

靴用の洗濯機には洗濯槽のブラシが入っていて靴を擦り洗いしてくれます。

大人用の靴(20cm以上)だと2足、子供用の靴(19.5cm以下)だと4足洗えて、洗浄に400円、乾燥に100円、合計500円とコストはかかりますが家庭用の洗濯機よりもキレイに洗えました。

近くにコインランドリーがある場合は利用してみるのもいいのではないしょうか。

詳しくはこちらの記事を参照ください

靴も自動で洗える!コインランドリーの使い方とお得な活用法
こんちには!ハナです。 新しい生活が始まり、自分で洗濯するのは初めて・・という方も多いのではないでしょうか? 自宅での洗濯だけでなく、コインランドリーを初めて利用される方も少なからずいらっしゃるでしょう。 以前、初心者のための洗濯ガイドとい...

 

まとめ

いかがだったでしょう。汚れがひどいものは残念ながら洗濯機だけでは綺麗になりませんでしたが、漂白剤を使うと面倒な擦り洗いをする必要もなく、キレイに洗うことができます。

手洗いする方がキレイに仕上がりはしましたが、家族の人数が多いとゴシゴシと一つづつブラシなどで洗っていくのは重労働だし、面倒に思ってまったく洗わないよりは、洗濯機で気軽に洗ったほうが衛生的です。

一度に洗える靴数の目安は40Lの水量に対して3〜5足ほどです。

興味のある方は挑戦して見みてくださいね。

 

コメント

  1. marimo より:

    おお~~~!
    既にスニーカーと上靴はジャンジャン洗濯機で洗っていましたが、手前のオキシクリーンには気づきませんでした!
    上靴も毎週末洗うのが面倒だったので、これだと気軽にできそうです。ハナさん、ありがとうございます~~~^^

    • ハナ より:

      marimoちゃん、コメントありがとうです♪
      おお〜さすが〜♪
      私も仕事で履いてるスニーカーは洗っちゃってる。最初は抵抗あったんだけど、洗濯機で洗いだすと楽で〜(^▽^;)
      週一くらいで洗っているので、臭いとかなくなるし、気持ちいいよね♪

  2. aiai より:

    靴を洗濯機で洗うって、いろんな意味で罪悪感あるな~(;´Д`)
    (対洗濯機、対靴)
    でも、学生のときの上履き洗うのとかマジめんどくさかったから、そういうのにはいいかも!
    もう上履き履かないから、わたしはアレだけど(;^ω^)

    • ハナ より:

      aiaiちゃん、コメントありがとう♪
      やっぱり罪悪感あるかぁ・・・私も最初あった(^▽^;)
      一度洗っちゃうと楽なのでついつい洗っちゃうけどwww
      大人になったら、それほど洗濯機で洗う靴も履かないと思うので、レッツ手洗いで♪

  3. アライグマ より:

    アルカリ洗剤で靴洗ったらダメですよ。黄ばんだノリ剤が溶出して真っ黄色になるものがあります。あと、このネット、買ったけどクッション性皆無。結構洗濯機の中でゴロゴロうるさいです笑

    • ハナ より:

      アライグマさん、コメントありがとうございます。
      そうなんですよね・・弾性接着剤、エポキシ弾性接着剤、エポキシ系接着剤、アクリル系接着剤、瞬間接着剤、ゴム系溶剤型接着剤のなど多くの接着剤は耐アルカリ性なので大丈夫なんですが、酢ビエマルション接着剤(木工用など)などアルカリに弱い接着剤もたまに使われてるんですよねぇ・・・靴は固形石けんなどアルカリ度が高いもので洗うことが多いし、できればアルカリに強い接着材を使ってもらいたいところなんですが・・・なので、あからさまに接着剤が使われている靴は洗濯機では洗わないのが原則です。
      中性洗剤で落ちないなって時は、シャンプーなどを使って手洗いするといいかも・・同じ中性でも汚れ落ちはよくなります。
      このクッションダメでした?
      私はいいなと思いました、音はどうしても出ちゃうので、注意書きしときますね。ありがとうございます。

  4. Nick Ollie より:

    靴を洗濯機で洗うという発想がなかった。でもほんと手洗いは面倒で、くっさーいの履いてる(いや、そんなにくっさーくいけど)。
    やってみるわ!

タイトルとURLをコピーしました