・2023年市販されている洗剤の比較
・洗剤の選び方
・市販の洗剤の洗浄力が知りたい
こんにちは!おうちクリーニング研究家のハナ(@hana_labnote)です。
今年もドラッグストアで購入できる洗濯用洗剤を片っぱしから買ってきて洗浄力を比べました。
流されやすい性格のためメーカーさんからの商品提供もすべて断って、自腹で購入した総額13,872円の洗剤でテストしています。一切の忖度なしで、試して出たままの結果を公開しています。
ドラッグストアに行くとたくさんの洗剤が並んでいて、どんな洗剤を選べばいいかわからないという方も多いでしょう。
そんな洗剤選びのお手伝いになれば苦労が報われます。
長くなるので記事の初めにランキング、その後に実験の詳細を公開していますので気になる洗剤があればチェックしてみてください。
中性だったものが弱アルカリ性に変わっていたり、今年はパッケージはそのままに内容だけが変わっている洗剤が多かったです。
今まで使っていた洗剤も使用感が変わっているものもあると思います。確かめる意味でテスト結果をチェックしてもらえたらと思います。
🧪 テスト方法の説明
↓
👑 ランキング発表(ランキングを知りたい)
↓
📝 検証結果の公表(根拠を知りたい)
スポンサーリンク
洗浄力のテスト方法
![]() | ![]() |
前日に9種類の汚れをつけておいた布、夫の加齢臭が沁みた枕カバーを洗って汚れ落ち、消臭をテストします。
洗浄方法
今回から頼れる新兵器登場です。今まで手動で洗剤を入れた瓶をひたすらふり続けていたのですが、今年から自動の超小型洗濯機『ぱわウォッシュポット』を導入しました。作業的に楽になったのはもちろん、今までよりも同条件で洗えるようになったのと、実際に洗濯機で洗ったのと近い仕上がりになると思います。
実験日5月13日、水温18度
①水(500cc)と規定量の洗剤、9種類の汚れをつけた布を超小型洗濯機に入れます
②洗濯機で15分洗います
③すすぎ6分で1回
④タオルドライして干します
洗浄力の検証に使った「汚れ」の種類
汚れの種類 | 汚れの性質 |
口紅 | 油溶性 |
卵 | タンパク質 |
醤油 | 水溶性 |
ボールペン | 油溶性 |
果汁(ブルーベリー) | 色素 |
ウスターソース | 水溶性 |
ミートソース | 色素・不溶性 |
カレー | 色素・不溶性 |
ごま油 | 油溶性 |
同じ汚れをつけたものを2枚づつ洗い、その平均値を5段階の星の数で審査します。
★★★★★ 肉眼で見えなくなったら黒星
☆☆☆☆☆ まったく落ちていない場合は白星
★黒星が多いほど、汚れ落ちが良いということです。
汚れを付けて丸1日おいた汚れを洗います。
消臭力はニオイチェッカーKunkun bodyで数値化
夫の加齢臭を染み込ませた布を一緒に洗います。
コニカミノルタ KONICA MINOLTA 世界初ニオイ見える化チェッカー Kunkun body(クンクン ボディ) 本体
ニオイチェッカーを使ってニオイを見える化していきます。
洗ってない布の数値は38
実際は鼻を近づけたくないほど臭ってます。
ニオイチェッカーによる数値と実際に臭った印象によって星の数を決めます。
1〜6 | ★★★★★ 洗剤の良い香りしかしない |
7〜12 | ★★★★☆ 洗剤の香りの奥に若干の違和感 |
13〜18 | ★★★☆☆ 少し違和感がある |
19〜24 | ★★☆☆☆ かすかにニオイを感じる |
25〜30 | ★☆☆☆☆ ニオイを感じる |
31以上 | ☆☆☆☆☆ ニオイを強く感じる |
汚れとニオイがついた布を洗って干したものを比べた結果でランキングを決めています。
スポンサーリンク
洗浄力ランキング発表!
今回試したのはドラッグストアで購入できる洗濯洗剤31種類です。
それらを全部同条件で試して目的別にランキングを作りました。
(詳しい実験結果はランキングの後に公開しています)
ドラッグストアで購入できる洗濯洗剤の洗浄力ランキング
単純に洗浄力の高い順番に並べたランキングです。洗浄力が同等のものはコスパが高いものが順位の上に来るように並べました。
※コスパは店舗のSALE状況によっても変わるので参考までに
順位 | メーカー | 商品名 | 液性 | 蛍光剤 |
1位 | ファーファ | パワフル濃縮 粉末洗剤 | 粉末 弱アルカリ性 | なし |
2位 | 花王 | アタック高活性 バイオパワー | 粉末 弱アルカリ性 | あり |
3位 | P&G | アリエールプロクリーン | 液体 弱アルカリ性 | あり |
4位 | 花王 | アタックZERO レギュラー | 液体 中性 | なし |
5位 | 花王 | アタック高浸透リセットパワー | 粉末 弱アルカリ性 | あり |
2022年に引き続きファーファの粉末洗剤が1位になりました。一回の洗濯コストも31種類中最安値でしたし柔軟剤入りで蛍光剤も不使用。まさに1位になるに相応しい最強の洗濯洗剤です。
2022年までのファーファらしい可愛らしいパッケージデザインから機脳を全面に押し出したデザインの商品に変わっていてファーファの本気を感じ個人的には胸アツです。
洗浄力が高いと言われる弱アルカリ性の洗剤の中で中性洗剤のアタックZEROだけが毎年リニューアルを繰り返しつつ孤軍奮闘し続けているのは本当に尊い。2023年のリニューアルでさらに洗浄力が増したアタックZEROレギュラーも見逃せません。
中性洗剤は弱アルカリ性では洗えないデリケート衣類にも使えるので、洗剤を使い分けないで1つに絞りたいなら「アタックZEROレギュラー」一択になります。
液体洗剤の洗浄力ランキング
今や洗濯洗剤の主流は液体洗剤になっています。シェア7割を超える液体洗剤だけのランキングになります。
以前は液体といえば「中性洗剤」でしたが、いつしか液体洗剤も弱アルカリ性のものの増えてきました。P&Gに関しては液体洗剤はすべて弱アルカリ性になりました(※「さらさ」は中性から弱アルカリ性に変わっています)。
とはえ液体洗剤の場合は弱アルカリ性だからといって洗浄力が高いかと言えば、そうでもなかったり、玉石混合で選ぶのが難しいのが正直なところ。選択肢も多くどれを選べばいいか迷ってしまいます。
液体洗剤を選ぶ際に参考にしてもらえると嬉しいです。
順位 | メーカー | 商品名 | 液性 | 蛍光剤 |
1位 | P&G | アリエールプロクリーン | 弱アルカリ性 | あり |
2位 | 花王 | アタックZEROレギュラー | 中性 | なし |
3位 | エコストア | ランドリーリキッド | 弱アルカリ性 | なし |
4位 | P&G | アリエール 強洗浄・消臭 | 弱アルカリ性 | あり |
5位 | 花王 | アタックZERO部屋干し | 中性 | なし |
プロクリーンは液体洗剤の中でも頭ひとつ抜けて洗浄力が高いです。粉末洗剤に勝るとも劣らない洗浄力は本当にすごい!
汚し盛りのユニホームや汗をたっぷりかいた夏のシャツもしっかり洗って消臭してくれます。
蛍光剤が入ってるので白物以外には使いにくのが難点ではありますが、白を白く洗い上げるには最強の液体洗剤です。
洗浄力だけでみると洗浄力の強い “弱アルカリ性”の洗剤が有利ですが、中性でありながら強い洗浄力を発揮してくれたのがアタックZEROシリーズ。
2023年にリニューアルで洗浄力がさらに上がったと感じます。つねに進化し続ける洗剤です。
使える衣類の範囲が広い中性洗剤で漂白剤も蛍光剤も不使用。色柄物にも生成り衣類にも安心して使えます。
ドラム式用よりもレギュラーや部屋干しのほうが洗浄力は強くドラム式洗濯機でも問題なく使えます。
ただ、洗濯物の黒ずみが気になる方はドラム式・縦型洗濯機に関わらず「アッタクZEROドラム式」がおすすめです。
蛍光剤不使用の洗剤 ベスト5
蛍光剤とは衣類の上に白い塗料(実際は青白い)を乗せているようなものです。色柄や生成りの衣類に使うと白く色が抜けたように見える場合があって使えません。
また最終的に洗い流さずに衣類の上に残る成分なので肌の弱い方は避けたほうが良い成分です。
というわけで蛍光剤が使われていない洗剤だけのランキングです。
2位〜5位は洗浄力では横並び、コストだけで差が出ました。コストは販売価格によって大きく変わりますし、基本的はどれを選んでも洗浄力は優秀です。
順位 | メーカー | 商品名 | 性質 |
1位 | NSファーファ | パワフル濃縮粉末洗剤 | 粉末・弱アルカリ |
2位 | 花王 | アタックZEROレギュラー | 液体・中性 |
3位 | 花王 | 粉末ニュービーズ | 粉末・弱アルカリ |
4位 | LION | 部屋干しトップ抗菌EX(粉末) | 粉末・弱アルカリ |
5位 | エコストア | ランドリーリキッド | 液体・弱アルカリ |
5位のランドリーリキッドはコストが高いので評価は下がってしまいますが、自然原料にこだわっているメーカーです。蛍光剤だけでなく漂白剤も不使用なのに、しっかり汚れを落としてくれて使用感はとてもいいです。高いだけの価値はあります。
ユーカリの香りも本当に爽やで気持ちよく、パッケージもおしゃれ。プレゼントにもらえたら一番嬉しい洗剤です。
蛍光剤使用の洗剤 ベスト5
「白いものを白く洗いたいので蛍光剤使用の洗剤ランキングも公開してほしい」と要望が多かったので、蛍光剤を使った洗剤の洗浄力ランキングです。
蛍光剤入りの洗剤は生成りの衣類に使えなかったり、うっかり使うと洗濯失敗となる難しい洗剤ですが、白物だけで洗うと輝くような白にできるのが「蛍光剤」です。
初心者さんには難しい洗剤かもしれませんが、洗剤を使い分ける洗濯上級者さんには頼れる洗剤なのです。
洗剤大手メーカーのLIONが蛍光剤の使用をやめてしまったので、選べる洗剤が減ってしまったのは残念なところ。
順位 | メーカー | 商品名 | 性質 |
1位 | 花王 | アタック高活性バイオパワー | 粉末・弱アルカリ |
2位 | P&G | アリエール プロクリーン | 液体・弱アルカリ |
3位 | 花王 | アタック高浸透リセットパワー | 粉末・弱アルカリ |
4位 | P&G | アリエール 強洗浄・消臭 | 液体・弱アルカリ |
5位 | 花王 | アタック抗菌EX | 液体・弱アルカリ |
どこのドラックストアでも必ず棚に並んでいるであろう定番のアタック高活性バイオパワーが1位になりました。購入のしやすさも高ポイント。白いシャツ専用として試してみてはいかがでしょうか?
コスパ最強 洗濯洗剤ランキング
日用品の値上がりが相次ぐ中、洗濯洗剤のコスパも気になりますよね。
ドラッグストアのSALE状況によってもコスパは大きく変わってきますが、私が購入した時の価格からコスパのよい洗剤を選びました。
とにかく洗濯ものが多いというご家庭はコスパだけで洗剤を選んでもいいんじゃないかと思います。
順位 | メーカー | 商品名 | 液性 | 購入価格 | コスト (水30Lの場合) |
1位 | ファーファ | パワフル濃縮粉末洗剤 | 粉末 弱アルカリ性 | 253円 | 5円 |
2位 | ファーファ | あわあわウォッシュ超コンパクト | 液体 中性 | 245円 | 5.4円 |
3位 | サラヤ | ヤシノミ 洗濯洗剤 | 粉末 弱アルカリ性 | 423円 | 7円 |
4位 | 花王 | アタック抗菌EX部屋干し | 液体 弱アルカリ性 | 250円 | 7.1円 |
5位 | 花王 | アタック高活性バイオパワー | 液体 弱アルカリ性 | 360円 | 7.2円 |
洗浄力も仕上がりも良かったファーファーの洗剤がコスパでも1位です。企業努力に頭が下がります。
以前はコスパで選ぶと粉末洗剤ばかりになっていましたが、液体洗剤は購入価格は高めですが、使用量が少なくなってきてコストが下がってきました。
サラヤのヤシノミ洗剤も購入価格こそ少々高めですが、洗剤の使用量が少なく1回の洗濯で考えると高コスパとなりました。
安かろう悪かろうではないと思うので、ぜひそれぞれの目的に合った洗剤を選んでみてください。
ではどのようにしてランキングを決めたのか、興味のある方は下におすすみください。
汚れ落ちテストの詳しい結果を載せています。
洗剤の概要や去年からの変化も一緒に書いていますので、気になる洗剤があったらチェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク
花王「アタック」シリーズの概要と実験結果
1975年の発売されて以来、アタック以外は使わないという根強いファンを持つ人気シリーズです。
粉末洗剤のコンパクト化の流れを作ったのもアタックです。
特に2019 年に発売されたアタックZEROは計量要らずのワンプッシュボトルに加え、洗浄力が弱いとされた中性洗剤でありながらアルカリ系の洗剤と同等の洗浄力を実現して、今一番使いやすい洗濯洗剤です。アタックZEROは毎年のようにリニューアルされていて花王の主力商品です。
液体洗剤7種類
粉末洗剤3種類
部分洗い用洗剤2種類
合計12種類の大所帯シリーズです。今回はその中で8種類の洗剤を試します。
アタックZEROレギュラー(リニューアル)
2023年5月13日リニューアル
液性 | 中性 |
香り | 清々しいリーフィブリーズ(微香) |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:380g入り 327円 洗濯1回のコスト:約8.6円 |
すすぎ回数 | 1回 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[50%、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩とアルケンスルホン酸塩からなる混合物、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、脂肪酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル]フェノキシエタノール、ブチルカルビトール、クメンスルホン酸塩、アクリル酸塩系共重合物、セルロース系ポリマー、抗菌剤、香料、酵素、着色剤 | |
【主な特徴】 アタック液体史上 最高の清潔力。汚れ・ニオイをかくまう菌の隠れ家蓄積ゼロへ |
発売から毎年のようにリニューアルしている進化する洗剤アタックZERO
今年の変化は成分表のフェノキシエタノールとブチルカルビトールの順位が入れ替わりました。
界面活性剤:51%→50%
キャッチフレーズ:菌の隠れ家ゼロ→菌の隠れ家蓄積ゼロ
抗菌作用が期待されるフェノキシエタノールの順位が上がったことで抗菌が強化されたイメージがあります。
現在リニューアルされたばかりで、店舗によっては新旧商品がお店の中で混在している場合があります(私は間違って旧品を購入して実験をやり直しました)
製品下部のデザインが変わっているのが目標です。リニューアル品を試したなって思っている方はご注意ください。
【結果】
洗浄力38P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★★☆
カレー ★★★★☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
間違えてリニューアル前のものを洗ってしまったので、せっかくなので画像を載せておきます。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、ミートソースやカレー、果汁などの色素汚れがリニューアル前よりもよく落ちてます。
アタックZEROドラム式 (リニューアル)
2023年5月13日リニューアル
液性 | 中性 |
香り | 清々しいリーフィブリーズ(微香) |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:380g入り 327円 洗濯1回のコスト:約8.6円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[43%ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩とアルケンスルホン酸塩からなる混合物、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル]、クメンスルホン酸塩、ブチルカルビトール、脂肪酸塩、フェノキシエタノール、プロピレングリコール、アクリル酸塩系共重合物、セルロース系ポリマー、抗菌剤、香料、酵素、着色剤 | |
【主な特徴】 ドラム式専用設計で、衣類の汚れ戻りを防ぐ節水対応ポリマーを高配合。ドラム洗たくでもニオイ徹底除 |
【結果】
36P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
アタックZERO 部屋干し用(リニューアル)
2023年5月13日リニューアル
液性 | 中性 |
香り | サンシャインブリーズ(微香) |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:380g 327円 洗濯1回のコスト:約8.6円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[50%ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩とアルケンスルホン酸塩からなる混合物、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸塩]、クメンスルホン酸塩、ブチルカルビトール、フェノキシエタノール、プロピレングリコール、アクリル酸塩系共重合物、セルロース系ポリマー、抗菌剤、香料、酵素、着色剤 | |
【主な特徴】 部屋干し時も嫌なニオイがしない部屋干し臭撃退処方。片手でかんたん計量。アタック液体史上最高の清潔力。落ちにくい汚れ ニオイ 菌の隠れ家ゼロへ |
大きな変化としては界面活性剤が51%→50%に変更になり、プロピレングリコールが追加されました。プロピレングリコールは菌の増殖を抑える作用が期待されます。
【結果】
36P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
アタック抗菌EX部屋干し用(リニューアル)
2023年3月11日リニューアル
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | サンシャイングリーン |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:880g 250円 洗濯1回のコスト:約7.1円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤[21%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸塩、アルキルアンモニウム塩]、クエン酸塩、ブチルカルビトール、アクリル酸塩系共重合物、エタノールアミン、塩化カルシウム、香料、蛍光増白剤、酵素、着色剤 | |
【主な特徴】 厚手タオルの洗ってもぶりかえすゾンビ臭断絶へ。乾くまでフルタイム抗 |
前商品からはクエン酸塩、ブチルカルビトールの順位が入れ替わりました。
亜硫酸ナトリウムが削除されました。
【結果】
34P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
アタック 抗菌EX(新製品)
2023年3月11日発売
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | スプラッシュクリア |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:880g 437円 洗濯1回のコスト:約12.4円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤[21%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸塩、アルキルアンモニウム塩]、クエン酸塩 、ブチルカルビトール、アクリル酸塩系共重合物、エタノールアミン、塩化カルシウム、香料、蛍光増白剤、酵素、着色剤 | |
【主な特徴】 肌着・枕カバーの洗ってもぶりかえすゾンビ臭断絶へ。汚れ・ニオイ菌のエサまでミクロ洗浄。 柔軟剤・衣料用漂白剤(酸素系)も使えます。 |
アタック3Xの後継版になります。後継版だとわかりやすいように「3X」と「抗菌EX」を並べて書かれていた時期もありましたが、2023年3月から「3X」の名称が完全に消えました。
【結果】
35P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★☆
アタック消臭ストロング
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | フレッシュハーブ |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:900g入り 436円 洗濯1回のコスト:約13.6円 |
すすぎ回数 | 2回 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤[23%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、脂肪酸塩、アルキルアンモニウム塩]、ブチルカルビトール、クエン酸塩 、アクリル酸塩系共重合物、エタノールアミン、塩化カルシウム、亜硫酸ナトリウム、香料、蛍光増白剤 、酵素、着色剤 | |
【主な特徴】 尿臭ブロッカーEX・高浸透洗浄成分配合。衣料にしみついた尿臭・体臭に効く!香りでごまかさないお洗たく。尿臭、体臭、汚れ・汗を落として清潔。 ドラム式洗たく機にも使えます。 |
この洗剤はドラッグストアの洗濯洗剤の棚よりも介護用費の棚に置かれていることが多いです。介護のニオイの悩みを軽減するために開発された洗剤です。
花王の洗剤にしては香りは強めですが、体臭や尿素の消臭に効果が高いです。
【結果】
34P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★★
アタック高活性バイオパワー
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | フローラルソープ |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:900g 360円 洗濯1回のコスト:約7.2円 |
すすぎ回数 | 2回 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤〔23%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、純石けん分(脂肪酸ナトリウム)]、炭酸塩、アルミノけい酸塩、硫酸塩、ベントナイト、ポリアクリル酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ポリエチレングリコール、酵素、亜硫酸ナトリウム、香料、けい酸塩、蛍光増白剤 、着色剤 | |
【主な特徴】 センイの奥から汚れを落とすバイオ酵素配合のこだわりの洗浄力で、皮脂・ニオイ・ガンコな汚れまで驚きの白さに洗い上げます。一粒一粒、真ん中が空洞のマイクロ粒子だから、水にふれた瞬間、パッ!と溶けます。つめこみ洗いでも粉が残りにくい理由です。 |
【結果】
39P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★★★
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁 ★★★★☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★★☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★★
アタック高浸透リセットパワー
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | フレッシュフローラル |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:800g 360円 洗濯1回のコスト:約9.4円 |
すすぎ回数 | 2回 |
漂白剤 | あり |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤〔23%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、純石けん分(脂肪酸ナトリウム)]、アルミノけい酸塩、炭酸塩、硫酸塩、過炭酸ナトリウム(漂白剤) 、ベントナイト、ポリアクリル酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ポリエチレングリコール、アルカノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム,酵素、けい酸塩、香料、蛍光増白剤、着色剤 | |
【主な特徴】 アタックリセットパワーはワイドハイターEXパワーと共同開発の除菌・消臭成分配合で、体操服や靴下の手ごわい汚れから黄ばみまでパワフル洗浄。99%除菌で部屋干しでも快適です!つけおき洗いで見違えるほどキレイに仕上がり |
漂白剤だけでなく柔軟剤も入っているので、この洗剤だけで漂白も柔軟剤もなくてもOK。
【結果】
38P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★★★
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★★☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★☆
花王「ニュービーズ」シリーズの概要と実験結果
爽やかな香りが特徴のシリーズ。
シリーズ数は2種類。液体(香り2種)か粉末かでわかりやすい。全種類に蛍光剤無配合で柔軟剤が含まれています。
液体ニュービーズ
液性 | 中性 |
香り | ミューゲ&カモミール |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:780g 371円 洗濯1回のコスト:約11.8円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[20%、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩とアルケンスルホン酸塩からなる混合物、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩]、プロピレングリコール、ブチルカルビトール、クエン酸塩、トリグリセライド、シリコーン、防腐剤、香料、香料カプセル、 | |
【主な特徴】 花の一生で最もきれいな瞬間の香りをブレンド。 すっきり洗い上げ、華やかな香りが咲き続きます。蛍光剤無配合・天然生花エッセンス配合・<タイムアロマ製法>でローズの最も華やかな瞬間の香りを捉えてブレンド・ふんわり柔軟剤入り・すすぎ1回でもOK! |
【結果】
34P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★☆
粉末 ニュービーズ
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | すずらん |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:800g 360円 洗濯1回のコスト:約9.4円 |
すすぎ回数 | 2回 |
漂白剤 | あり |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[21%、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純石けん分(脂肪酸ナトリウム)]、炭酸塩、アルミノけい酸塩、硫酸塩、ポリアクリル酸ナトリウム、ベントナイト、塩化ナトリウム、過炭酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、香料、酵素、けい酸塩、着色剤 | |
【主な特徴】 みずみずしく新鮮なすずらんの香りをぎゅっと凝縮。洗うとき、干すとき、たたむときにさわやかな香りが広がります。ドラム式洗たく機にも使えます。 |
近日中にリニューアル予定とのこと。リニューアルしたら変更を追記します。
【結果】
38P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★★★
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁 ★★★★☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★★☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★★
スポンサーリンク
LION「トップ」シリーズの概要と実験結果
「常に最高の洗浄力を」というのが名前の由来。
今では当たり前となった「酵素」が最初に使われ、洗濯洗剤の洗浄力を引き上げたのがトップシリーズです。
花王のアタックシリーズと人気を2分する人気シリーズです。
LIONは柔軟剤では「エアリス」シリーズが新発売されましたが、2023年5月現在では洗濯洗剤ラインナップに大きな変化はないように思えますが、定番洗剤も内容が大きく変わっていたりします。
定番の部屋干しトップはパッケージは似てますが、大きくリニューアルしています。
2023年現在LIONの洗濯用洗剤に蛍光剤の記載が完全に消えました。
個人的には洗剤として優秀だったブルーダイヤとトッププラチナクリアが終盤になってしまったのは寂しいところ。
トップ スーパーNANOX -ナノックス-(リニューアル)
液性 | 中性 |
香り | 爽やかなクリスタルソープ |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:400g 327円 洗濯1回のコスト:約8.1円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[55%、ポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、脂肪酸塩]、安定化剤、エチルアルコール、アルカノールアミン、再汚染防止剤、香料、酵素、安定化剤、クエン酸、分散剤、再汚染防止剤、BHT、水酸化ナトリウム、着色剤 | |
【主な特徴】 高濃度処方で最強洗浄を実現、環境にも配慮し100%リサイクルPETの透明ボトルを採用した、衣料用液体高濃度洗剤 |
去年から変わってないかと思ったら、界面活性が57%→55%に配合が変わってました。パッケージはそのままに中身だけ地味にリニューアルしてた商品です。
【結果】
35P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
トップ スーパーNANOX ニオイ専用
液性 | 中性 |
香り | 爽やかなクリアソープ |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入金額:400g 327円 洗濯1回のコスト:約8.円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[57% ポリオキシエチレン脂肪酸メチルエステル、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸塩]、安定化剤、エチルアルコール、アルカノールアミン、安定化剤、香料、酵素、クエン酸、抗菌剤、BHT、水酸化ナトリウム | |
【主な特徴】 洗濯成分約7割の高濃度洗剤。 全部無臭化洗浄で、あきらめニオイも全方位消臭&防臭。 |
【結果】
34P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★☆☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★★
トップ クリアリキッド抗菌 部屋干し用
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | 〈微香性〉フレッシュフローラル |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:900g 348円 洗濯1回のコスト約9.6円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[21%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、脂肪酸塩]、ポリエチレングリコール、水酸化ナトリウム、香料、クエン酸、抗菌剤、エチルアルコール、シリコーンエマルジョン、防腐剤、着色剤 | |
【主な特徴】 24時間抗菌で、菌による三大悩みを撃破します。 1) 部屋干し臭、2) 干し忘れ臭、3) 戻り生乾き臭、をしっかり防いで気持ちよく洗えます。 |
【結果】
35P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★★☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
トップ クリアリキッド
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | アクアフローラル |
1回の洗濯コスト (洗濯物4kgの場合) | 購入価格:900g 327円 洗濯1回のコスト:約9.0円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[21%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、脂肪酸塩]、ポリエチレングリコール、香料、酵素、クエン酸、エチルアルコール、シリコーンエマルジョン、 BHT、防腐剤、水酸化ナトリウム、アルカノールアミン、着着色剤 | |
【主な特徴】 さらさらリキッドがまとめ洗いでも繊維の奥まで浸透洗浄。幅広い汚れをさらっと落とし、黄ばみを防いで衣類を白く洗い上げる。 |
【結果】
34P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
香りつづくトップ
液性 | 中性 |
香り | フルーツ&フラワー |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:850g 327円 洗濯1回のコスト約9.6円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[17%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、脂肪酸塩]、安定化剤、香料、エチルアルコール、クエン酸、シリコーン、消臭剤、シリコーン乳化物、BHT、防腐剤、水酸化ナトリウム、着色剤 | |
【主な特徴】 洗う時から、着る時まで心地よい香りが長続き。天然アロマ配合でふんわり香る柔軟剤入り洗剤 |
【結果】
32P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★☆☆
香りつづくトップ 抗菌plus
液性 | 中性 |
香り | シャイニーローズ |
1回の洗濯コスト (洗濯物4kgの場合) | 購入価格:850g 382円 洗濯1回のコスト約11.2円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤(17%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、脂肪酸塩、安定化剤、香料、エチルアルコール、クエン酸、シリコーン、シリコーン乳化物、BHT、抗菌剤、防腐剤、水酸化ナトリウム、着色剤 | |
【主な特徴】 部屋干しでもイヤなニオイを抑えて、1日中ずっと抗菌※&ずっと香る。柔軟剤、抗菌剤入り洗剤 |
【結果】
33P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
部屋干しトップ 除菌EX(リニューアル)
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | シトラスフルーティ |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:900g 437円 洗濯1回のコスト約14.5円 |
すすぎ回数 | 2回 |
漂白剤 | あり |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[18%、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルファオレフィンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純石けん分(脂肪酸塩)]、炭酸塩、アルミノけい酸塩、過炭酸ナトリウム(漂白剤)、硫酸塩、けい酸塩、香料、酵素、アルカノイルオキシベンゼンスルホン酸ナトリウム、着色剤 | |
【主な特徴】 いつものお洗濯で汚れ・菌・ウイルスまで落とし、部屋干し時の生乾きのイヤなニオイを防ぐ衣料用粉末洗剤 |
箱のデザインが全く変わっていないのでリニューアルに気づかないかもしれませんが、リニューアル前から内容は大きく変わってます。
界面活性剤13%→18%
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩の順位が上がっています。
蛍光剤も無配合になっています。
他にも成分は別の洗剤かなって思うほど変わっています。
【結果】
38P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★★☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★★
P&G 「アリエール」シリーズの概要と実験結果
洗濯を科学するをコンセプトに第三の洗剤とも言われるジェルボールや液体洗剤でありながら除菌もできるアリエール除菌プラスなど、新しい洗剤をつぎつぎ開発しているシリーズ。
今年アリエールシリーズは主力商品だったBIOサイエンスシリーズの名前が消えて、大きくリニューアル&新発売が相次ぎました。
定番の「さらさ」も内容が大きく変わりました。
進化したのかどうなのかしっかり確かめてみたいと思います。
アリエールの香りの表現が抽象的になっていて、どんな香りなのかイメージしにくいなと感じました。
アリエール 強洗浄・消臭(新製品)
2023年2月新発売
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | 清潔でさわやかな香り (シトラスのような柑橘っぽい香りがします) |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:720g 437円 洗濯1回のコスト約18.2円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤[26%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、純せっけん分(脂肪酸塩)、アルキルエーテル硫酸エステル塩、アルキルアミンオキシド]、クメンスルホン酸ナトリウム、アルコキシル化ポリエチレンイミン、ホウ酸塩、ポリエチレンイミン、クエン酸塩、アルキルアミンオキシド、香料、プロピレングリコール 、DTPA塩、エタノールアミン、水添ヒマシ油、抗酸化剤、抗菌成分、塩化カルシウム、蛍光増白剤 、酵素、シリコーン 、着色剤、 | |
【主な特徴】 1本で洗剤+漂白剤級の洗浄力!さらに生まれ変わったアリエールで黄ばみ除去、生乾き消臭、洗濯槽防カビの3つの悩みを一気に解決 |
BIOサイエンスの後継品といえる洗剤。より汚れ落ちに力を入れたという印象。実際の結果はどうでしょう。
【結果】
37P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★☆
アリエール 超抗菌ジェル部屋干しプラス(新製品)
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | 天日干し級にさわやかな香り (ミュゲっぽい香りがする気がします) |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:690g 437円 洗濯1回のコスト約19円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤[22%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、純せっけん分(脂肪酸塩)、アルキルエーテル硫酸エステル塩、アルキルアミンオキシド]、クメンスルホン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、アルコキシル化ポリエチレンイミン、ホウ酸塩、ポリエチレンイミン、クエン酸、香料、プロピレングリコール 、DTPA塩、エタノールアミン、水添ヒマシ油、抗酸化剤、抗菌成分、塩化カルシウム、蛍光増白剤 、酵素、シリコーン、着色剤 | |
【主な特徴】 消臭成分2倍。煮沸レベルの部屋干し超消臭!5年ぶりの大改良、アリエール部屋干しプラス!タオルのニオイ癖や生乾き臭も徹底消臭。しかも徹底抗菌! |
アリエールバイオサイエンス部屋干しの後継品。消臭、抗菌にさらに力を入れた新製品です。
【結果】
33P(50P中)
口紅 ★☆☆☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★★☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★★
アリエール 除菌プラスジェル
液性 | 酸性 |
香り | さわやかでひかえめな香り (去年まではクリーンブリーズの香りと記載がありました) |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:690g 437円 洗濯1回のコスト約19円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤[29%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩]、 pH調整剤、プロピレングリコール、アルコキシル化ポリエチレンイミン、水酸化ナトリウム、ポリエチレンイミン、香料、DTPA塩、泡調整剤、水添ヒマシ油、蛍光増白剤 、着色剤 | |
【主な特徴】 液体アリエール史上初! 除菌のできる液体洗剤弱酸性の洗濯水で家族の衣類にも安心。色落ちの心配もありません。 混ぜるな危険とありますが、酸素系漂白剤や柔軟剤、香りづけビーズと同時に使えます。塩素系」の製品と混ぜないようご注意してください。 |
【結果】
31P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★☆☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★☆☆☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★★
洗浄力が低いように見えますが、液体なのに除菌ができる洗剤は今までなかった画期的な商品です。
液性が酸性なのに、ここまで汚れが落ちるのはすごいことだと思います。
アリエール PRO CREAN -プロクリーン-
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | 清潔でさわやかな香り (去年まではオーシャングリーンの記載がありました) |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:750g 657円 洗濯1回のコスト約28.9円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤[52%、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純せっけん分(脂肪酸塩)]、プロピレングリコール 、クメンスルホン酸ナトリウム、アルコキシル化ポリエチレンイミン、ポリエチレンイミン、クエン酸、香料、エタノールアミン、水添ヒマシ油、抗菌成分、蛍光増白剤 、着色剤、泡調整剤 | |
【主な特徴】 エリそで汚れに洗濯機投入の漂白剤を超えた洗浄力。最高濃度の洗浄成分を配合で、これまで諦めていたエリそで汚れを一発洗浄。抗菌&ウイルス除去! |
【結果】
39P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★★☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★★☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★☆
アリエール ダニよけプラス(リニューアル)
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | クリアグリーン |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:910g 767円 洗濯1回のコスト:約25.3円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | あり |
【成分】 界面活性剤 [24%、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、純せっけん分(脂肪酸塩)]、プロピレングリコール、ダニよけ成分、クメンスルホン酸ナトリウム、エチルアルコール、クエン酸塩、香料、DTPA塩、アルコキシル化ポリエチレンイミン、カチオニックヒドロ、シエチルセルロース、水添ヒマシ油、抗菌成分、塩化カルシウム、酵素、シリコーン、着色剤 | |
【主な特徴】 ジャスミンなどのアロマ精油に含まれるダニが嫌がる「ダニよけ成分」を配合。毎日の洗濯で簡単にダニよけ効果。 |
以前のアリエールダニよけプラスからJANコードはそのままなので、大幅なリニューアルではないかと思いきや、
界面活性が27%→24%
成分表示の最初がポリオキシエチレンアルキルエーテル→アルキルエーテル硫酸エステルナトリウムに変わっているので、以前のものとは別ものの洗剤になっています。
【結果】
34P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★★☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
P&G ボールドジェル(新製品)
2022年9月発売
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | ラベンダー&フローラルガーデン |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:690g 437円 洗濯1回のコスト約19円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[19%:アルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純せっけん分(脂肪酸塩)、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩]、プロピレングリコール、香料、エタノール 、クエン酸塩、DTPA塩、水添ヒマシ油、カチオニックヒドロキシエチルセルロース、水酸化ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩化カルシウム、抗菌成分、シリコーン、エタノールアミン、酵素、着色剤 | |
【主な特徴】 レノアHAPPINESSの香り成分配合。コールドプレス発想で華やかで上質な香りしっかり洗浄+香り爽やか |
ボールドDETOXとボールド粉末洗剤が終盤になり、現在はボールド(液体)とジェルボールのみとなりました。
香りは「ラベンダー&フローラルガーデン」の他に「フレッシュフラワーサボン」「アロマティックフラワー&サボン」があります。
【結果】
33P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★☆☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
P&G 「さらさ」シリーズの概要と実験結果
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | やさしい柑橘系の香り |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:850g入り 504円 洗濯1回のコスト約15.4円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[24%、アルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、純せっけん分(脂肪酸ナトリウム)、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩]、プロピレングリコール、エチルアルコール、クエン酸、エタノールアミン、DTPA塩、アルコキシル化ポリエチレンイミン、香料、ケア成分(セルロース系)、塩化カルシウム、シリコーン、酵素 | |
【主な特徴】 厳選された植物由来成分配合で、大切な肌を優しく包み込みます。 皮膚科医監修の元、肌テスト済みなので、安心してお使いいただけます。 天然酵素を配合。 |
なんと!P&G唯一の中性洗剤だった「さらさ」がいつのまにか弱アルカリ性に変わっていました。
界面活性剤も23%→24%に、成分表からクメンスルホン酸ナトリウム、水酸化ナトリウムの記載がなくなってます。
以前のものからは別の洗剤になってますね。
中性洗剤だと思って使っている人はご注意ください。中性洗剤から弱アルカリ性に変わったことで洗浄力は上がっていると思われます。
説明には書かれてませんが、衣類ケア成分やクエン酸が入ってるので柔軟効果が期待できます。
さらさは蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加なのであって、AESやLASなどの合成界面活性剤が入っている合成洗剤です。
使用量が少なめなので肌に優しいと謳われているのかなと思います。アレルギーがあったり肌が弱い方には少々気になる成分の入った洗剤です。
【結果】
34P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
ネイチャーラボの洗濯洗剤の概要と実験結果
ネイチャーラボは自然由来の成分や香りを使って、家事や暮らしを快適にすることをコンセプトにしているメーカーです。
ラクジュアリーでかわいい洗剤パッケージと高級感のある香りが特徴です。
LAVONS -ラボン-
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | ラグジュアリーリアラックス |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 850g入り 657円 洗濯1回のコスト約19.3円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 | |
【主な特徴】 抗菌効果でイヤなニオイを抑え、イイ香りが続きます。天気の悪い日の部屋干しもOK。オーガニック認証を受けたセージ・タイムのオーガニック植物エキスを配合。柔軟剤入り |
香りの種類はラグジュアリーリアラックスの他にシャイニームーン、スウィートフローラル、フローラルシック
【結果】
33P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★☆☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★☆
ランドリン 濃縮コンパクト
液性 | 中性 |
1回の洗濯コスト (洗濯物4kgの場合) | 購入価格:410g 658円 洗濯1回のコスト約16円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤 [30%、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、高級アルコール系(非イオン)]、安定化剤、香料、抗菌剤 | |
【主な特徴】 少ない量で叶える高い洗浄力とお肌へのやさしさを考えた独自処方。 |
【結果】
32P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★☆☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★★
ecostore -エコストア-「ランドリーリキッド」の概要と実験結果
日本よりも環境問題に厳しいニュージーランドの洗濯洗剤です。赤ちゃんのものも安心して洗えるように自然原料にこだわったシリーズです。
動物実験などもおこなっていません。
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | ユーカリ |
1回の洗濯コスト (洗濯物4kgの場合) | 【1000g入り 1,298円】 洗濯1回のコスト約30.2円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 | |
【主な特徴】 エコストアの洗剤は、植物・ミネラル由来。人工香料や蛍光増白剤などは一切不使用。 自然のチカラで汚れだけをしっかり落として、柔軟剤を入れなくてもゴワつかず、衣類やタオルが固くならない |
【結果】
38P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★★☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★★☆
果汁 ★★★★☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★☆
SARAYA ヤシノミ 洗濯洗剤
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | 無香料 |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:600g 423円 洗濯1回のコスト:約7円 |
すすぎ回数 | 1回対応 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤(32%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン、純石けん分(脂肪酸カリウム))安定化剤 | |
【主な特徴】 無香料&無添加(石油系界面活性剤、蛍光剤、漂白剤、着色料、抗菌剤)で、子どもから大人まで家族みんなのお洗濯に安心な植物性洗浄成分100%の洗濯洗剤。高い洗浄力とすすぎ性に優れ、繊維に余計なものを残さず肌にやさしい |
最近はパームヤシを原料とした洗剤が激増してパームヤシ畑の増大が環境破壊になると言われていますが、サラヤのヤシノミシリーズには環境に配慮し持続可能なパーム農園の原料と使っている商品につけられる 「RSPO」マークがついています。
【結果】
33P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★☆☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー ★★☆☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★☆
NSファーファ・ジャパン
ファーファは世界中約80カ国で親しまれている世界的ブランド。
国ごとに肌触りの柔らかさを連想させる商品名で販売され、「ファーファ」は日本でのみの名称です。ブランド名の由来は仕上りの良さ「ふわふわ」から。
2023年は洗濯洗剤のラインナップが一新しました。
ファーファ パワフル濃縮粉末洗剤(新商品)
2022年5月31日発売
液性 | 弱アルカリ性 |
香り | ベビーフローラル |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:500g 253円 洗濯1回のコスト約5円 |
すすぎ回数 | 2回 |
漂白剤 | あり |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤(14% ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(炭酸塩)、水軟化剤(アルミノけい酸塩)、工程剤、漂白剤、柔軟成分、酵素 | |
【主な特徴】 漂白成分inになって、さらに洗浄力UP!!溶けやすさ抜群。 漂白成分&マイクロパウダー製法で、まっしろな洗いあがりに。 柔軟効果あり。 |
ファーファの粉末洗剤は柔軟剤効果があり→なし→あり。巡り巡って再び柔軟剤入りとなって新発売されました。
【結果】
39P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★★★
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★★★☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★★☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★★
ファーファ 洗濯用洗剤 あわあわウォッシュ超コンパクトタイプ(新商品)
液性 | 中性 |
香り | 微香性(パウダリームスクの香り) |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:450g 245円 洗濯1回のコスト:約5.4円 |
すすぎ回数 | 1回 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[18%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオシアルキレンアルキルアミン]、抗菌剤、香料、酵素 | |
【主な特徴】 絵本をイメージしたブック型の本体ボトル。48時間抗菌で部屋干し臭、汗臭、加齢臭、ペット臭など、あらゆるニオイ悩みを解決します。 |
【結果】
32P(50P中)
口紅 ★★☆☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★☆☆☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★★★☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー ★★★☆☆
ごま油 ★★★★☆
消臭 ★★★★★
ファーファ ファインフレグランス洗たく用洗剤(新商品)
2023年3月10日発売
液性 | 中性 |
香り | 透明感のあるクラシックソープ |
1回の洗濯コスト (水30Lの場合) | 購入価格:600g 598円 洗濯1回のコスト約24.9円 |
すすぎ回数 | 1回 |
漂白剤 | なし |
蛍光剤 | なし |
【成分】 界面活性剤[7%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル]香料、抗菌剤、酵素 | |
【主な特徴】 ブラジル産マンダリン、コモロ産イランイランの天然香料を使用。高級感のある香りはどんな香りとも相性がよく、柔軟剤の香りをより華やかに引き立てます。 |
【結果】
33P(50P中)
口紅 ★★★☆☆
卵 ★★★☆☆
醤油 ★★★★★
ボールペン ★★★☆☆
果汁 ★★☆☆☆
ソース ★★★☆☆
ミートソース★★☆☆☆
カレー ★★☆☆☆
ごま油 ★★★★★
消臭 ★★★★★
スポンサーリンク
まとめ
2023年、LIONの全製品から「蛍光剤」の記載が消えました。P&Gからは中性洗剤がなくなり全種類弱アルカリ性の洗剤に変わりました。
見た目はあまり変わりはないように見えつつ内容的には去年から大きく変わった洗剤も多かったなというのが印象的です。今まで使っていた洗剤の使用感が変わったと感じる方は一度成分を確かめてみるといいかもしれません。
本日は以上です。洗剤選びの参考にしてもらえると苦労が報われます。お読みいただきありがとうございます。
コメント
素晴らしい。参考になりました。
色々とリニューアルがあるなかで、ユーザーがわかりづらい部分もよく分析されていました。
あまり洗剤を変える方ではありませんでしたが、新しいブランドも試してみたくなりました。
こういうの待ってました。洗濯洗剤難民にはすごく助かります。各社から多種多様な洗濯洗剤が次々と発売される中で、しっかり分析されていて細かいところにも気付いてくれてるしとても参考になります。早速試してみます。
ボリュームがすごいです。勉強になります。ありがとうございました。
こういうの待ってました。洗濯洗剤難民にはすごく助かります。各社から多種多様な洗濯洗剤が次々と発売される中で、しっかり分析されていて細かいところにも気付いてくれてるしとても参考になります。早速試してみます。
洗浄力と中性、弱アルカリなどあまり気にしたことはなかったのですが、違いがわかって参考になりました、こんなに比較検討して頂きありがとうございます。最近の洗剤は匂いが強くて、タンスにしまって1年後に出しても匂いが残っているものがあり、香りアピールに辟易して粉末洗剤一択になりました。洗剤の匂い残り度などもチェックしていただけたら、選ぶ参考になるなと厚かましいながら思いました。